6月7日開始!特急ひたちで楽しむ謎解きイベント「セツナトレイン」

セツナトレイン開催

開催期間:6月7日〜9月15日

セツナトレイン開催
セツナトレインって何をするイベントなの?
セツナトレインは、特急ひたち・ときわ号と水戸駅を舞台にした謎解きイベントで、地域の歴史や文化を楽しむ体験です。
セツナトレインに参加するにはどうすればいい?
参加には謎解きキットを購入し、特急列車内や水戸駅周辺を巡りながら謎を解く体験を楽しみます。

地域創生に向けた新たな取り組み「セツナトレイン」

2025年5月16日、JR東日本スタートアップ株式会社と地域活性謎解きクリエイティブチームKAGENAZOが所属するFUN SPIRITS株式会社は、共創プロジェクトとして「セツナトレイン」を発表しました。このプロジェクトは、特急ひたち・ときわ号を舞台にした没入型謎解き体験コンテンツであり、地域の歴史や文化を楽しく伝えることを目的としています。

「セツナトレイン」は、JR東日本水戸支社との協力により、特急列車の車内や水戸駅周辺を巡りながら、謎解きを楽しむことができるイベントです。参加者は謎解きを通じて水戸の魅力を再発見し、地域のファンづくりに貢献することが期待されています。

謎解きエンタメで地域創生に取り組みます! 画像 2

イベントの詳細

「セツナトレイン」の具体的なイベント概要は以下の通りです。

  • 開催期間:2025年6月7日(土)~ 9月15日(月・祝)
  • 開催エリア:JR東日本 常磐線特急ひたち・ときわ号車内、水戸駅周辺
  • 参加方法:謎解きキットを購入し、キット内の冊子に隠された謎を特急列車の車内や水戸駅周辺を巡りながら解き明かします。

参加者は、日中の時間帯での参加が推奨されています。謎解きを楽しむことで、水戸の歴史や文化に触れることができる貴重な体験となるでしょう。

謎解きエンタメで地域創生に取り組みます! 画像 3

謎解きキットの内容

「セツナトレイン」に参加するためには、専用の謎解きキットを購入する必要があります。キットの内容は以下の通りです。

キット内容:
A4バッグ縦型クリアファイル、説明書、謎を解く手がかり、筆記用具
販売価格:
2,750円(税込)
販売期間:
2025年6月7日(土)~ 9月15日(月・祝)
販売箇所:
NewDays各店舗(営業時間に準じます)およびKAGENAZOオフィシャルショップ(6月7日(土)10時から販売開始)

謎解きキットを手に入れることで、参加者は特急列車の中や水戸駅周辺を巡りながら、さまざまな謎に挑戦することができます。

謎解きエンタメで地域創生に取り組みます! 画像 4

情報発信と公式サイト

「セツナトレイン」に関する情報は、公式サイトおよび公式X(旧Twitter)で随時発信されます。謎解きの遊び方やコンテンツ情報、謎解きキットの最新情報などが掲載されるため、参加を検討している方はぜひチェックしてみてください。

これらの情報を通じて、参加者はより充実した体験を得ることができるでしょう。

まとめ

「セツナトレイン」は、特急ひたち・ときわ号と水戸駅を舞台にした没入型謎解き体験コンテンツであり、地域の歴史や文化を楽しみながら学ぶことができるイベントです。参加者は謎解きキットを通じて、特急列車や水戸駅周辺を巡りながら、地域の魅力を再発見することができます。また、謎解きクリア後には現地クーポンが発行され、地域経済の活性化にも寄与します。

以下に、イベントの重要な情報を整理しました。

項目 詳細
開催期間 2025年6月7日(土)~ 9月15日(月・祝)
開催エリア 特急ひたち・ときわ号車内、水戸駅周辺
参加方法 謎解きキットを購入し、謎を解く
キット内容 A4バッグ縦型クリアファイル、説明書、手がかり、筆記用具
販売価格 2,750円(税込)
公式サイト https://kagenazo.com/

このように、「セツナトレイン」は地域創生に向けた新たな試みとして、多くの人々に水戸の魅力を伝える機会を提供します。参加を通じて、地域とのつながりを深めることができるでしょう。

参考リンク: