鬼滅の刃柱展、福岡で5月22日から新グッズ発売!特別ビジュアルも公開

鬼滅の刃柱展福岡開催

開催期間:4月24日〜6月22日

鬼滅の刃柱展福岡開催
鬼滅の刃の柱展ってどんなイベント?
鬼滅の刃の柱展は、アニメの人気キャラクター「柱」に焦点を当てた大規模な展覧会です。福岡市博物館で開催中です。
新しいグッズはいつから買えるの?
新しいビジュアルグッズは、2025年5月22日から福岡市博物館で販売が開始されます。

『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』の概要

アニメ「鬼滅の刃」は、2019年から放送が開始され、特にその作品の魅力やキャラクターに多くのファンが魅了されています。最近では、2025年7月18日に公開予定の「無限城編」第一章が注目を集めており、ますますその人気が高まっています。このような背景の中、福岡市博物館では『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』が開催されています。

この展覧会は、東京で20万人を動員した大規模なイベントであり、福岡では2025年4月24日から6月22日まで開催される予定です。特に注目すべきは、福岡会場描きおろしビジュアルの完成版が公開され、新たなビジュアルグッズも販売される点です。

『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』福岡閉幕まであと約1カ月/福岡会場描きおろしビジュアル完成版を公開/新ビジュアルグッズ5月22日から発売 画像 2

福岡会場描きおろしビジュアルの完成版

福岡会場のために特別に描かれたビジュアルが完成しました。このビジュアルは、アニメ制作会社ufotableによって描きおろされたもので、作品の新たな一面を切り取った印象的なデザインとなっています。5月22日からは、このビジュアルを使用したフォトスポットバナーも福岡市博物館に登場します。

このビジュアルは、ファンにとって特別な思い出の一部となることでしょう。イベントに訪れた際には、ぜひこのビジュアルを背景に写真を撮影してみることをお勧めします。

『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』福岡閉幕まであと約1カ月/福岡会場描きおろしビジュアル完成版を公開/新ビジュアルグッズ5月22日から発売 画像 3

新ビジュアルグッズの販売情報

新たに発売されるグッズは、5月22日から福岡市博物館で販売が開始されます。以下に、販売されるグッズの詳細をまとめました。

  • 鬼滅の刃 柱展 横ビジュアル A4クリアファイル(全10種)
    価格:500円(税込)
    販売元:ufotable
  • 鬼滅の刃 柱展 横ビジュアル ランダムアクリルスタンド(ランダム9種)
    価格:1,200円(税込)
    販売元:ufotable
  • 鬼滅の刃 柱展 横ビジュアル スクエア缶バッジセット(全9種)
    価格:1,400円(税込)
    販売元:ufotable
  • 鬼滅の刃 柱展 ビジュアル ステッカーセット(全9種)
    価格:600円(税込)
    販売元:ufotable
  • 鬼滅の刃 柱展 横ビジュアル ビジュアルハンカチ(全9種)
    価格:1,900円(税込)
    販売元:ufotable

さらに、福岡会場から新たに169種のデザインが登場する「柱-表情」原画ポストカードも、6月7日より販売が開始されます。ファンにとっては見逃せないアイテムとなるでしょう。

『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』福岡閉幕まであと約1カ月/福岡会場描きおろしビジュアル完成版を公開/新ビジュアルグッズ5月22日から発売 画像 4

物販会場の利用について

物販会場での商品の購入にはいくつかの注意点があります。各商品はその日の在庫を用意し、完売次第、販売は終了となります。ただし、翌日の開場時には新たに納品される予定です。購入点数には制限が設けられており、制限数は予告なく変更される可能性があるため、事前に確認しておくことが重要です。

また、商品の販売方法やショップへの案内方法についても、会期前や途中に予告なく変更がある場合があります。詳細は公式サイトで確認することが推奨されます。

『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』福岡閉幕まであと約1カ月/福岡会場描きおろしビジュアル完成版を公開/新ビジュアルグッズ5月22日から発売 画像 5

展覧会の概要

『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』の展覧会概要は以下の通りです。

項目 詳細
会期 2025年4月24日(木)~6月22日(日)
休館日 月曜日
観覧時間 9:30~17:30(最終入場は閉館の30分前まで)
会場 福岡市博物館(福岡市早良区百道浜3丁目1−1)
主催 アニメ「鬼滅の刃」柱展福岡会場実行委員会

この展覧会は、ファンにとって特別な体験となることが期待されており、公式HPや福岡会場の公式HPでの情報確認が重要です。

最後に、展覧会の問い合わせ先は西日本新聞イベントサービスで、平日9:30から17:30の間に連絡が可能です。全日程において、開館直後の時間帯(9:30~10:30)のみ、日時指定券が必要となりますので、訪問予定の方は事前に準備しておくことが望ましいです。

参考リンク: