川西阪急スクエアが5月15日にグランドオープン!新たなデパートメントモール誕生

川西阪急スクエア開業

開催日:5月15日

川西阪急スクエア開業
川西阪急スクエアって何が新しくなるの?
川西阪急スクエアは、約50の新規ブランドを含む大規模リニューアルで、百貨店と専門店が融合した新しいデパートメントモールです。
川西阪急スクエアのオープン日はいつ?
川西阪急スクエアは2025年5月15日にグランドオープンします。地域の新たな生活拠点となることを目指しています。

川西阪急が新たに生まれ変わる『川西阪急スクエア』のグランドオープン

1989年4月の開業以来、地域のお客様に愛されてきた川西阪急が、2025年5月15日に「川西阪急スクエア」としてグランドオープンを迎えます。このリモデルは過去最大規模となり、全館の約70%が刷新され、新しい郊外型百貨店として生まれ変わります。

川西阪急スクエアのストアコンセプトは「日々の暮らしを心豊かに、楽しく、便利に」。すべての世代の方々に向けて、日々の暮らしや季節の彩りを提案し、家族や友人との集いの場、地域の交流を育む商品やサービスを充実させることを目指します。

【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 2

新たなデパートメントモールの魅力

川西阪急スクエアでは、百貨店と専門店が融合した新しいデパートメントモールとして、地域の皆様の要望にさらに深く応える店舗を展開します。特に注目すべきは、約50の新規ブランドが仲間入りすることです。これにより、地域の皆様それぞれのライフステージに合わせた商品やサービスが展開されます。

また、最寄り店舗ならではのニーズに応えたサービスが提供され、ゆったりとお買物の時間を楽しむことができる施設が充実しています。特設WEBサイトでは、グランドオープンを記念したお買上げ特典やプレゼントの情報が提供されています。

特設WEBサイト: こちらから確認できます

【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 3

各フロアの魅力的なラインナップ

川西阪急スクエアは、各フロアに異なるテーマを設けており、訪れるたびに新たな発見があります。

  • 地階: 日々の暮らしを心豊かにする食品のフロア
  • 1階: 暮らしを彩るインテリアや生活雑貨のフロア
  • 2階: 家族みんなで楽しめるファッションとビューティーのフロア
  • 3階: 丁寧な暮らしとファッションのフロア
  • 4階: 旬ファッション&専門店のフロア
【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 4

地階の食品フロア

地階では、贅沢な惣菜や華やかなスイーツ、手土産に最適な菓子などが充実しています。「シュガーバターの木」や「菓匠 清閑院」などの新たな仲間も加わり、国産ワインの充実したリカー売場では試飲イベントも定期的に開催されます。

【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 5

1階のインテリア・雑貨フロア

1階では、センスの良いキッチンやリビングを彩る商品が揃い、「キャトル・セゾン」や「イーストテーブル」などが新たにオープンします。また、6月13日には「ロフト」がオープンし、コスメや文具を中心に日々の暮らしを楽しくする商品が揃います。

【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 6

2階のファッション・ビューティーフロア

2階は、キッズ&ベビーからメンズ&レディースまで楽しめるファッションが揃い、快適なショッピング空間が提供されています。「ファミリア」や「メゾン ブラン アヴェダ」など新たにオープンする店舗もあり、地域の子育てを応援するイベントも開催されます。

【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 7

3階のライフスタイルフロア

3階では、自分らしい暮らしを楽しむためのアイテムが揃い、隣接する池田市の人気インテリアショップ「モビリグランデ」がニューオープンします。上質なリビングアイテムやファッション、暮らしに関する情報発信やイベントも行われる予定です。

【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 8

4階のファッション&専門店フロア

4階は、気軽にファッションにトレンドを取り入れたい方におすすめで、「ジーユー」や「イッカ」などのカジュアルブランドに加え、アイウェアの「ジンズ」やビジネスウェアの「オリヒカ」もオープンします。お子様向けの「くまざわ書店」やリラクゼーションサロン「ナチュラルガーデン」も新たに仲間入りします。

【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 9

地域共創への取り組み

川西阪急スクエアは、地域共創型の循環を推進するために、H2Oリテイリンググループのサステナビリティ活動を展開しています。具体的には、家庭で余った食品を地域や福祉団体に届ける「フードドライブ」や、回収した衣料品を再生する「フクのツナギ箱」を常設しています。

さらに、家庭用コンポストバッグの販売を通じて、地域の環境意識の向上にも寄与しています。2階には「H2Oサンタ募金箱」が設置されており、楽しみながらチャリティーに参加できる機会を提供しています。

【川西阪急】5月16日(金)『川西阪急スクエア』グランドオープン! 画像 10

まとめ

川西阪急スクエアのグランドオープンは、地域の皆様にとって新しいライフスタイルの提案となることを目的としています。各フロアには多様な商品やサービスが展開され、訪れるたびに新たな発見があります。地域共創への取り組みも行われており、地域社会とのつながりを大切にしています。

フロア 特徴
地階 食品フロア、贅沢な惣菜やスイーツが充実
1階 インテリアや生活雑貨、センスの良い商品が揃う
2階 ファッションとビューティー、子育て世代向けの店舗が充実
3階 ライフスタイルフロア、インテリアショップが新オープン
4階 ファッション&専門店フロア、トレンドを取り入れた店舗が集結

川西阪急スクエアは、地域の皆様にとって新しい生活の拠点となることを目指しており、様々な商品やサービスを通じて、心豊かな暮らしを提供します。

参考リンク: