森永 ビフィズス菌パークが2025年6月1日から大阪で開催!家族で楽しむ無料イベント
ベストカレンダー編集部
2025年5月15日 11:23
森永 ビフィズス菌パーク
開催期間:6月1日〜6月3日

森永 ビフィズス菌パークの概要
2025年6月1日(日)から3日(火)までの3日間、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンイベント広場「リボーンステージ」にて「森永 ビフィズス菌パーク」が開設されます。このイベントは、家族全員が楽しめる内容となっており、特にお子さま向けのアクティビティが豊富に用意されています。
イベントの開催時間は、毎日10:00から19:00までで、参加費は無料ですが、大阪・関西万博への入場料は別途必要です。事前の申し込みは不要で、気軽に参加できるのが魅力です。
ワークショップとオリジナルコンテンツ
「森永 ビフィズス菌パーク」では、特に注目のワークショップとして“ビフィーちゃんキーホルダー作り体験”があります。この体験は、先着60名までの参加となっており、1日複数回の開催が予定されています。お子さまが自分だけのオリジナルキーホルダーを作ることができる貴重な機会です。
また、会場ではビフィズス菌型ボールプールやフォトスポットコーナー「ビフィズス菌ポーズパネル」も設置されており、これらは会場でしか体験できないオリジナルコンテンツです。家族みんなで楽しむことができる空間として、ビフィズス菌に関する知識を深めながら遊ぶことができます。
イベントの詳細情報
イベント名 | 森永 ビフィズス菌パーク |
---|---|
開催期間 | 2025年6月1日(日)~3日(火) |
開催時間 | 10:00 ~ 19:00 |
会場 | 大阪ヘルスケアパビリオンイベント広場「リボーンステージ」 |
参加費 | 無料(入場料は別途必要) |
事前申込 | 不要 |
大阪ヘルスケアパビリオンの魅力
大阪ヘルスケアパビリオンは、協賛企業や協力機関、大阪府内の自治体などが参加する多彩なイベントが開催される場所です。パビリオンのテーマは「REBORN」であり、「人は生まれ変わる」、「新たな一歩を踏み出す」というメッセージが込められています。このテーマに沿った魅力的なイベントが目白押しで、訪れる人々に新しい体験を提供します。
イベントスケジュールについては、大阪ヘルスケアパビリオンのウェブサイトで確認できます。さまざまなイベントが行われる中で、森永 ビフィズス菌パークも注目のコンテンツの一つです。
森永乳業のビフィズス菌研究
森永乳業は、1921年に育児用ミルクの発売を開始し、以来、ビフィズス菌に関する研究を進めてきました。1960年代から始まったビフィズス菌研究では、1969年に乳児から「ビフィズス菌 BB536」を発見し、50年以上にわたり腸内フローラに関する研究を行っています。特に、ヒトにすむビフィズス菌に関する臨床研究論文数では世界No.1の実績を誇ります。
ビフィズス菌は酸や酸素に弱い性質を持っているため、食品への応用が難しいとされていましたが、森永乳業は1971年に日本で初めて乳製品にビフィズス菌を応用することに成功しました。このように、森永乳業はビフィズス菌のトップランナーとして、長年にわたる研究を続けています。
ビフィズス菌に関するデータ
研究論文数 | 世界No.1(ナレッジワイヤ社調べ、2025年1月時点) |
---|---|
メーカーシェア | No.1(富士経済調査による2022年実績) |
森永乳業は、ビフィズス菌の研究を通じて、健康的なライフスタイルの実現に寄与する製品を提供しています。今回の「森永 ビフィズス菌パーク」も、その一環として、ビフィズス菌に対する理解を深める良い機会となるでしょう。
まとめ
「森永 ビフィズス菌パーク」は、家族全員が楽しめるイベントとして、大阪ヘルスケアパビリオンでの開催が予定されています。ビフィズス菌に関する様々な体験を通じて、楽しみながら学ぶことができるこのイベントは、ぜひ参加したい内容です。以下にイベントの詳細をまとめました。
イベント名 | 森永 ビフィズス菌パーク |
---|---|
開催期間 | 2025年6月1日(日)~3日(火) |
開催時間 | 10:00 ~ 19:00 |
会場 | 大阪ヘルスケアパビリオンイベント広場「リボーンステージ」 |
参加費 | 無料(入場料は別途必要) |
事前申込 | 不要 |
このイベントを通じて、ビフィズス菌の重要性や楽しさを多くの人に伝えることができるでしょう。