レイズネクスト、9月末から新株主優待制度「プレミアム優待倶楽部」導入

新株主優待制度開始

開催日:9月30日

新株主優待制度開始
レイズネクストの新しい株主優待制度ってどんな内容?
レイズネクストは「プレミアム優待倶楽部」を導入し、株主に多彩な商品から選べるポイント制優待を提供します。
株主優待ポイントはどうやって使うの?
株主優待ポイントは、レイズネクスト専用サイトでお米やブランド牛など5000種類以上の商品と交換できます。

レイズネクスト株式会社の新たな株主優待制度導入

2025年5月14日、株式会社ウィルズが提供する「プレミアム優待倶楽部」が、レイズネクスト株式会社に導入されることが発表されました。この新しい株主優待制度は、投資家と上場企業を結ぶIR支援カンパニーであるウィルズのサービスを活用し、株主への還元と株主管理のDXを推進することを目的としています。

この制度は、2025年9月末日現在のレイズネクスト株主名簿に記載または記録された4単元(400株)以上保有の株主を対象としています。具体的には、以下の2つの目的が掲げられています。

  • 中長期的に株式を保有する株主への還元
  • 株主との対話強化及び株主管理のデジタルトランスフォーメーション(DX)
レイズネクスト株式会社 「レイズネクスト・プレミアム優待倶楽部」導入のお知らせ 画像 2

プレミアム優待倶楽部の詳細

ウィルズは、2004年の創業以来、機関投資家マーケティングプラットフォーム「IR-navi」や、ポイント制株主優待と株主情報の電子化サービスを融合させた「プレミアム優待倶楽部」を中核とし、株主管理プラットフォーム事業を拡大しています。今回の導入によって、レイズネクストは株主還元の拡充を図り、株式の投資魅力を高めることを目指しています。

レイズネクストの株主専用ウェブサイト「レイズネクスト・プレミアム優待倶楽部」を通じて、株主優待ポイントが進呈されます。これらのポイントは、以下のような多彩な商品から選ぶことができます。

  • お米やブランド牛などのグルメ
  • スイーツや飲料類
  • 銘酒や家電製品
  • 選べる体験ギフト

合計で5,000種類以上の商品が用意されており、株主は自分の好みに応じて選択することが可能です。また、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算できる「WILLsCoin」への交換も可能です。この合算したWILLsCoinは、専用ポータルサイト「プレミアム優待倶楽部PORTAL」にて確認できます。

レイズネクスト株式会社 「レイズネクスト・プレミアム優待倶楽部」導入のお知らせ 画像 3

株主優待制度の進呈条件と特典

この新しい株主優待制度には、進呈条件や特典が設定されています。具体的には、以下のような内容が含まれています。

進呈条件
2025年9月末日以降、毎年3月末日および9月末日の株主名簿に、4単元(400株)以上保有する株主が対象です。
繰越条件
2025年9月末日以降、同一株主番号で連続に記載または記録され、かつ4単元(400株)以上継続保有している場合、最大3回まで繰越可能です。
長期保有特典
継続保有年数が1年以上の株主は、初年度の1.1倍、2年以上保有の場合は初年度の1.2倍の株主優待ポイントを受け取ることができます。

なお、継続保有年数が1年以上とは、毎年3月末日および9月末日の株主名簿にて、同一株主番号で連続して3回以上記載または記録され、かつ4単元(400株)以上継続保有されている場合を指します。また、2年以上の場合は連続して5回以上記載または記録される必要があります。

特設ウェブサイトの公開予定

株主様限定の特設ウェブサイト「レイズネクスト・プレミアム優待倶楽部」は、2025年11月に公開される予定です。このサイトでは、株主優待制度の詳細情報やポイントの利用方法などが案内される予定です。

なお、株主優待制度の内容について変更が生じた場合には、速やかに開示しお知らせされることが約束されています。

レイズネクスト株式会社と株式会社ウィルズの概要

レイズネクスト株式会社は、プラントのライフサイクル全体を支えるメンテナンスとエンジニアリングの事業を融合し、幅広い産業分野にサービスを提供する国内リーディングカンパニーです。詳細は、公式ウェブサイト(https://www.raiznext.co.jp/)をご覧ください。

一方、株式会社ウィルズは、国内の約600社の上場企業に対し、国内外の機関投資家及び個人投資家を対象としたマーケティングプラットフォームを提供しています。中核サービスであるプレミアム優待倶楽部は、ブロックチェーン技術を活用した株主優待共通コイン(WILLsCoin)や電子議決権行使プラットフォーム(WILLsVote)を通じて、金融市場と上場企業の対話を促進し、顧客企業の企業価値最大化を目指しています。詳細は、公式ウェブサイト(https://www.wills-net.co.jp/)で確認できます。

まとめ

項目 詳細
導入企業 レイズネクスト株式会社
提供会社 株式会社ウィルズ
対象株主 4単元(400株)以上保有の株主
進呈条件 毎年3月末日および9月末日の株主名簿に記載
長期保有特典 1年以上保有で1.1倍、2年以上保有で1.2倍のポイント
特設ウェブサイト公開予定 2025年11月

以上のように、レイズネクスト株式会社が導入する「レイズネクスト・プレミアム優待倶楽部」は、株主への還元と株主管理の効率化を図るための新しい試みです。特に、ポイント制度を活用した多様な商品選択肢が用意されていることから、株主にとって魅力的な制度と言えるでしょう。

参考リンク: