関西大学がEXPO2025大阪で特別販売!5月1日から21日までの期間限定商品をチェック
ベストカレンダー編集部
2025年5月14日 13:15
関西大学特別販売
開催期間:5月1日〜5月21日

EXPO2025大阪・関西万博における関西大学の特別販売
関西大学の事業会社である株式会社関大パンセが運営するECサイト「カンダイパンセマルシェ」では、EXPO2025大阪・関西万博にて特別な商品を販売しています。このイベントは2025年5月1日から5月21日までの期間限定で、多くの来場者に向けて関西大学に関連するオフィシャルグッズや手土産を提供しています。
万博を訪れる多くの来場者からの好評を受けて、関大パンセはこの機会を通じて関西大学の魅力を広く発信しています。特に、関西大学に縁のある方々やファンにとっては、普段はECサイト限定で販売されているアイテムが万博の特設ブースに登場することは、大きな魅力となっています。

販売アイテムの詳細
関西大学オフィシャルグッズや手土産として販売されているアイテムは、以下の通りです。
- 関大万博オフィシャルグッズ
- 関大万博オリジナルポロシャツ – 3,300円(税込)
- 関大万博タオル – 1,250円(税込)
- 関大万博リサイクル金メッキしおり – 1,200円(税込)
- 関大手土産
- 鼓月 プレミアム千寿せんべい(6枚入) – 1,458円(税込)
- KANDAI BLEND ドリップコーヒー(5袋入) – 1,080円(税込)
- 関大オフィシャルグッズ
- thermo mug/ダブルマグ – 3,000円(税込)
- 山中塗ステンレスミニボトル – 2,200円(税込)
- テントクロス折りたたみエコバッグ – 660円(税込)
これらのアイテムは、関西大学に関連するデザインやメッセージが込められており、訪れる人々にとって特別な思い出となることでしょう。

関大ジェラートの登場
また、関西大学のSDGsキャンパスサポーターの学生たちと共同で企画したオリジナルジェラートも販売されています。このジェラートは、形が不揃いで流通しづらいフルーツを活用し、フードロス削減に取り組む産学連携のSDGsプロジェクト商品です。
フレーバーは以下の2種類です。
- ミックスジュース味 – 500円(税込)
- ブルーベリー味 – 500円(税込)
ミックスジュース味は関西人に馴染み深い果物の甘みが詰まった味わいで、ブルーベリー味は枚方産のブルーベリーを使用した爽やかな後味が特徴です。

世代をつなぐ交流の場
関大パンセのブースでは、大学昇格100年記念グッズとして「学歌オルゴール(23弁)」も販売されています。販売開始後、多くの卒業生や在校生が訪れ、思い出話に花を咲かせる様子が見受けられました。
さらに、関大万博部の学生が考案した「かんらぽサンド」や、関西大学OBが手がけたスイーツやワインなど、多彩なラインアップが揃い、世代を超えて関西大学の魅力を再発見できる交流の場となっています。

開催概要とアクセス情報
EXPO2025大阪・関西万博における関西大学の特設ブースの開催概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催期間 | 2025年5月1日(木)~21日(水) |
営業時間 | 9:30~21:00(最終日の5月21日は16:00まで) |
販売場所 | EXPO2025 大阪・関西万博 リングサイドマーケットプレイス西 サスティナブルフードコート「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」内イベントブース |
スペイン館の向かい、大屋根リング32番が目印です。万博に行けない方も、関西大学オフィシャルグッズはECサイト「カンダイパンセマルシェ」で購入可能ですので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ
EXPO2025大阪・関西万博において、関西大学が提供する特別な商品や体験は、訪れる人々にとって貴重な思い出となることでしょう。関大パンセのブースでは、オフィシャルグッズや手土産、さらにはSDGsに基づいたジェラートなど、魅力的な商品が揃っています。万博の期間中、関西大学の魅力を再発見し、世代を超えた交流の場としての役割を果たすことが期待されます。
以下に、今回の記事で紹介した内容をまとめます。
販売アイテム | 価格 |
---|---|
関大万博オリジナルポロシャツ | 3,300円(税込) |
関大万博タオル | 1,250円(税込) |
鼓月 プレミアム千寿せんべい | 1,458円(税込) |
KANDAI BLEND ドリップコーヒー | 1,080円(税込) |
学歌オルゴール(23弁) | 17,600円(税込) |
ミックスジュース味ジェラート | 500円(税込) |
ブルーベリー味ジェラート | 500円(税込) |
このように、関西大学の特設ブースは多様な商品を通じて、来場者に特別な体験を提供しています。興味がある方は、ぜひ足を運んでみてください。
参考リンク: