JAPANESE FOOD EXPO 2025が11月14日からロサンゼルスで開催!日本食の魅力をアメリカで披露
ベストカレンダー編集部
2025年5月12日 09:51
JAPANESE FOOD EXPO 2025
開催期間:11月14日〜11月23日

日本食関連の展示会「JAPANESE FOOD EXPO 2025」の概要
2025年11月、アメリカのロサンゼルスとニューヨークにて、日本食関連の展示会「JAPANESE FOOD EXPO 2025」が開催されます。この展示会は、日本食文化振興協会(JFCA)が主催し、日本貿易振興機構(JETRO)との共催により農林水産省の支援を受けて実施されます。展示会は、アメリカにおける日本食材の輸出拡大を目指し、毎年秋に開催されています。

ロサンゼルスでの開催詳細
ロサンゼルスでの展示会は、以下の内容で行われます:
- 開催日時:2025年11月14日(金)~17日(月)
- 開催場所:ヒルトン ロサンゼルス ユニバーサルシティ
- 想定来場者数:約3,000人
- 来場者層:白人、アジア、ヒスパニック系米国人
- ターゲット:ミレニアル世代、Z世代、学生などの若年層
- 出展目的:試食PRによるテストマーケティング(販売も可)
このロサンゼルス会場では、14日から15日までBtoBおよびBtoC向け展示会が行われ、16日から17日には現地食品小売店舗の視察見学ツアーや日系ディストリビューターの訪問なども予定されています。
出展料金:1ブース 500,000円(ブーススペース:約3m×約3m、海外展示会につき不課税)

ニューヨークでの開催詳細
ニューヨークでの展示会は、以下の内容で実施されます:
- 開催日時:2025年11月20日(木)~23日(日)
- 開催場所:ジャパンヴィレッジ(ブルックリン)
- 想定来場者数:約10,000人
- 来場者層:白人、アジア、ヒスパニック、アフリカ系米国人
- 年齢層:若年から中高年に至る幅広い層
- 出展目的:販売によるテストマーケティング
ニューヨーク会場では、一般消費者を対象にした無料イベントが行われます。
出展料金:1ブース 600,000円(テーブルサイズ:180cm×70cm、海外展示会につき不課税)

出展申込と特典
出展の申し込みは、以下のスケジュールで受け付けられます:
- 第一次募集締切:
- 2025年7月31日(木)
- 第二次募集締切:
- 2025年9月30日(火)
第一次締切までにロサンゼルスとニューヨーク両方に出展申し込みを行うと、出展料金が合計1,100,000円のところ1,000,000円となる早期申込特典があります。
この展示会に参加することにより、日本国内市場の縮小に対応し、海外に販路を拡大する絶好の機会となります。特にアメリカは、人口が3億人を超え、先進国の中でも唯一人口が増え続けている国であり、所得も増加傾向にあります。円安も追い風となり、アメリカ市場への進出は非常に効果的です。

主催者とサポート体制
主催者である「米国NPO法人日本食文化振興協会(JFCA)」は、2005年にロサンゼルスで設立され、正しい日本食文化を広めることを目的に活動しています。日本国内での出展に関するお問合せは、「EATUSA株式会社」がサポートを行います。具体的には、出展に関するお問合せやお申込み受付、FDA(米国食品医薬品局)への対応、商品の輸送など、様々なロジスティック面での支援を行っています。
EATUSA株式会社は、出展を希望する企業や団体を日本国内でサポートし、出展者特典として米国アマゾンへの出品を特別価格で提供しています。この特典により、アカウントの取得から商品写真撮影、英文での商品説明文作成、FBAへの商品入庫までをワンストップでサポートします。

まとめ
展示会名 | 開催都市 | 開催日時 | 想定来場者数 | 出展料金 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
JAPANESE FOOD EXPO 2025 | ロサンゼルス | 2025年11月14日~17日 | 約3,000人 | 500,000円 | BtoBおよびBtoC向け展示会 |
JAPANESE FOOD EXPO 2025 | ニューヨーク | 2025年11月20日~23日 | 約10,000人 | 600,000円 | 一般消費者向け無料イベント |
今回の「JAPANESE FOOD EXPO 2025」は、日本食の魅力をアメリカに広めるための重要な機会です。出展を通じて、アメリカ市場でのテストマーケティングを行い、販路拡大を図ることが期待されます。詳細については、EATUSA株式会社の公式サイトを参照してください。
参考リンク: