EXPO2025に向けた追加説明会が5月13日・20日に開催決定!
ベストカレンダー編集部
2025年5月11日 18:45
追加説明会開催
開催期間:5月13日〜5月20日

EXPO2025大阪・関西万博に向けた追加説明会の開催
2025年5月11日、株式会社Meta Heroesは、グループ会社である株式会社Meta Osakaと共催で、5月27日・28日に開催予定の「メタバース・XR・AIアワード」および「防災万博」に向けた事前説明会を実施しました。この説明会は多くの参加者から好評を博し、急遽追加説明会の開催が決定されました。
追加説明会は、企業やメディア関係者を対象に、EXPO2025大阪・関西万博での取材や連携の参考となる実例紹介や企画背景を解説する貴重な機会です。両社の代表が直接登壇し、イベントの見どころや出演者情報、取材のポイントを説明します。

5月8日開催の説明会レポート
5月8日に行われた説明会では、両社代表が登壇し、「メタバース・XR・AIアワード」および「防災万博」の主旨や注目コンテンツ、取材ポイントについて説明しました。
Meta Osakaの毛利英昭代表は、5月27日に開催予定の「メタバース・XR・AIアワード」のコンセプトやプログラム内容を紹介しました。特に注目を集めたのは、ALSクリエイターによる視線入力パフォーマンスや、Fortnite・Robloxのクリエイターを表彰する「Metaverse Creative Awards 2025」です。
- ALSクリエイターによる視線入力パフォーマンス
- Metaverse Japan SUMMIT @2025 EXPO
- デジタルツインプロジェクト
- デジタルエンターテインメントシティ構想 NAMBA
これらの取り組みは地域課題の解決と都市体験の未来像を示すものとして、多くの関心を集めました。
続いて、Meta Heroesの松石和俊代表は、5月28日に開催予定の「防災万博」の企画概要と社会的背景について説明しました。「防災こどもピッチ」や「防災メタバース×AI」といった新しい防災教育の取り組みが特に注目され、映画『少年と犬』とコラボしたFortniteマップなど、エンターテインメントを活用した社会啓発手法も紹介されました。

追加開催の詳細情報
追加説明会は、以下の日程で開催されます。参加希望者は事前に申し込みが必要です。
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
2025年5月13日(火) | 12:00〜14:00(受付開始 11:30) | Hero Egg(eスタジアムなんば本店内) |
2025年5月20日(火) | 12:00〜14:00(受付開始 11:30) | Hero Egg(eスタジアムなんば本店内) |
登壇者には、株式会社Meta Heroesの松石和俊代表と株式会社Meta Osakaの毛利英昭代表が名を連ねます。イベントの見どころや出演者情報、取材ポイントを直接解説し、ALSクリエイター、防災こどもピッチ、VTuberフェスなど、社会実装とエンターテインメントが融合した各プログラムの背景や社会的意義を紹介します。

メタバース・XR・AIアワード&防災万博の概要
メタバース・XR・AIアワードおよび防災万博は、以下の概要で開催されます。
日時 | 会場 | 主催 | 来場予想 | 入場料 |
---|---|---|---|---|
2025年5月27日(火)・28日(水) | EXPO2025大阪・関西万博 EXPOホール | 株式会社Meta Heroes | 各日1600名 | 無料(一部有料) |
これらのイベントは、社会実装のリアルな現場を体感できる貴重な機会です。テクノロジーを用いた防災・教育・地域活性の現場を深く知ることで、本番イベントの取材が一層効果的になります。

まとめ
今回の追加説明会は、EXPO2025大阪・関西万博に向けた重要な情報を提供する機会です。メタバースやAIを活用した新しい防災教育や地域課題解決の取り組みが紹介されることにより、参加者はより深い理解を得ることができるでしょう。
以下に、今回の内容を整理した表を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
追加説明会日程 | 2025年5月13日・20日 |
会場 | Hero Egg(eスタジアムなんば本店内) |
メタバース・XR・AIアワード | 2025年5月27日・28日開催 |
入場料 | 無料(一部有料) |
これらのイベントを通じて、テクノロジーの力で社会課題を解決する取り組みがさらに進展することが期待されます。
参考リンク: