Pitagorasが6月に登場!革新的体液分析マシンで健康管理が変わる
ベストカレンダー編集部
2025年5月11日 14:46
Pitagoras提供開始
開催日:6月1日

革新的な体液分析マシン「Pitagoras」の登場
2025年5月11日、株式会社PITTAN(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:辻本和也)は、革新的な体液分析プラットフォーム「Pitagoras(ピタゴラス)」のプロトタイプを発表しました。この新しいマシンは、わずか18cm立方体サイズのコンパクトなデザインでありながら、高度な体液分析を実現することができます。Pitagorasは、当社の体液分析サービス「Nutrifull(ニュートリフル)」の新たな展開として、2025年6月より取引先への提供を開始する予定です。
Pitagorasが実現する新しい健康管理の形は、体液分析をよりアクセスしやすくし、即時分析を可能にします。これにより、従来の郵送モデルで提供していたNutrifullサービスが、より手軽に利用できるようになります。具体的には、Pitagorasを用いることで、わずか10分で分析結果を得ることができます。

Pitagorasの機能と利点
Pitagorasは、以下のようなさまざまな分析機能を提供します。
- 美肌分析:4つの肌タイプ診断と6つの肌スコア評価を通じて、最適なスキンケア・インナーケアを提案します。
- 筋肉分析:個人の筋肉・脂肪のつきやすさを分析し、最適なサプリメント摂取や効果的なトレーニング方法を提案します。
- ニキビリスク分析:顔の各部位のニキビリスクを調査し、最適なニキビケアを提案します。
これらの分析は、肌から採取したごく微量の汗を用いて行われます。この方法により、従来の検査方法では難しかった身体内部の状態を非侵襲かつ簡便に可視化することが可能です。サンプル採取は、非侵襲的な汗パッチを使用し、わずか3分で完了します。その後、採取したパッチをマシンにセットすることで、完全自動化されたプロセスにより、専門知識がなくても誰でも簡単に使用できます。
技術の背景と開発チーム
Pitagorasの開発は、分析化学、マイクロデバイス、電子工学、分子生物学、AI技術など、多岐にわたる専門知識を持つスペシャリストたちの協力によって実現しました。特に、半導体技術を用いて微小流体を扱うμ-TAS(マイクロトータルアナリスシステム)の専門家であるCEO辻本とCTO児山が中心となり、大阪大学をはじめとする複数のアカデミア機関と密接に連携しています。
私たちの技術プロセスは、複数のステップから成り立っています。まず、微量体液から高濃度かつ高速に成分を抽出するために、高度な流体コントロール技術を用います。このプロセスには、ラボオンチップという最先端の技術が活用されています。次に、独自の試薬を用いた高感度成分検出を行い、得られた成分データから独自開発のアルゴリズムを使用して肌のポテンシャルを推定します。最後に、生活習慣などの情報を組み合わせ、生成AIが個々に最適なアドバイスを提供します。
交換可能な「Smart Film」テクノロジー
Pitagorasの革新性を支える重要な要素の一つが、交換可能な「Smart Film」テクノロジーです。このフィルムを交換することで、アミノ酸だけでなく、ホルモンや炎症物質など、さまざまな体液成分の分析が可能になります。従来の分析機器ではそれぞれの対象物質ごとに異なる装置が必要でしたが、Pitagorasはプラットフォームとしての拡張性を持ち、多様な分析ニーズに対応できる見込みです。
こうした多様な技術の融合によって、「小型」「低コスト」「高精度」という、従来の分析装置では両立が難しかった特性を実現しています。これらの革新的技術に関しては複数の特許を出願していますが、競争優位性を維持するため、一部の技術要素については非公開としています。
今後の展望とPITTANのビジョン
代表取締役CEO 辻本和也は、「Pitagorasは、専門家だけが知り得た体の状態を、誰もが簡単に知ることができる世界を創ります」と述べています。PITTANは、Technical Popというコンセプトのもと、最先端の科学と直感的なデザインを融合させ、一人ひとりが自分に合ったセルフケアを実現できるようサポートしていく方針です。
従来の体液分析には大型の機器と専門的な知識が必要でしたが、Pitagorasによって、誰でも、どこでも、簡単に高精度な分析が可能になります。この技術革新は、ヘルスケアのパーソナライゼーションに大きな変革をもたらすでしょう。すでに美容・フィットネス分野で高い評価を得ていますが、今後は薬局や自由診療クリニックなど、より広範な医療周辺領域へのサービス展開も視野に入れています。
データに基づく行動変容の促進
PITTANは、単に分析データを提供するだけでなく、そのデータをもとに一人ひとりに最適なアドバイスを生成し、実際の行動変容につなげることを重視しています。この技術を通じて、病気になる前の未病段階からのケアを促進し、生涯ポジティブに生きられる世界の実現を目指しています。
PITTANの紹介
PITTANは、「Lifelong Positivity〜生きるを、楽しみきる〜」をビジョンに掲げ、革新的な非侵襲の汗中成分分析技術を通じて、人々がポジティブな人生を送り続けることをサポートするスタートアップです。Technical Popというコンセプトのもと、最先端の科学と直感的なデザインを融合させ、行動変容を促すヘルスケアプロダクトの開発を追求し、一人ひとりが自分に合ったセルフケアを実現できるサポートをしています。
郵送モデルでの分析サービスは既にリリースされており、スキンケアブランドやエステ、フィットネスジムでの採用が進んでいます。4月にはその場で10分で分析結果を提供できるPitagorasをリリースし、より多くの方に体液分析を身近に感じてもらえるサービスの拡大を目指しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | Pitagoras(ピタゴラス) |
サイズ | 18cm立方体 |
提供開始日 | 2025年6月 |
分析時間 | 10分 |
分析機能 | 美肌分析、筋肉分析、ニキビリスク分析 |
技術の特徴 | 非侵襲的汗パッチ、Smart Filmテクノロジー |
ビジョン | Lifelong Positivity〜生きるを、楽しみきる〜 |
PITTANの提供するPitagorasは、体液分析に革命をもたらす新たなツールとして、多くの人々の健康管理を支えることが期待されています。今後の展開に注目が集まります。
参考リンク: