ケムリ研究室の新作公演『ベイジルタウンの女神』5月6日から東京で再演開始
ベストカレンダー編集部
2025年5月10日 21:50
ケムリ研究室再演
開催期間:5月6日〜6月15日

ケラリーノ・サンドロヴィッチ×緒川たまきのユニット「ケムリ研究室」の新作公演が開幕
2025年5月10日、株式会社キューブより、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下、KERA)と緒川たまきによるユニット「ケムリ研究室」が、2020年に旗揚げ公演として上演した『ベイジルタウンの女神』を新キャストと新演出で再演することが発表されました。初日の幕が上がったのは5月9日で、当初の予定より3日遅れとなりましたが、期待を寄せるファンの前で新たな物語が展開されます。
本作の舞台は、貧民街のベイジルタウンです。物語は、大企業ロイド社の社長であるマーガレットが、土地買収を目論むところから始まります。彼女は婚約者のハットンと顧問弁護士のチャックと共に、ソニック社社長タチアナの元を訪れます。タチアナは以前ロイド家で小間使いをしていた過去を持ち、再会を喜びますが、マーガレットは昔の思い出をすっかり忘れています。タチアナは、土地を売る気はないが、1カ月間無一文でベイジルタウンに住めたら土地を譲るという賭けを提案。マーガレットは賭けに乗り、単身ベイジルタウンへ向かうことになります。

舞台の演出とキャストの魅力
初演と同様に、役者たちが身体を駆使して魅せるステージングが特徴です。場面転換は効果的に行われ、さらに各キャストの特長をデフォルメしたカートゥーンアニメの映像が多用されることで、舞台装置や可動式のパネルに映したキャラクターの動きと役者本人が絶妙に交錯します。このような演出により、他に類を見ない総合芸術としての舞台が実現しています。
登場人物たちは、よりイキイキとした個性が描かれ、物語はより丁寧に、よりハッピーに展開していきます。ロマンティック・コメディを軸にした多幸感溢れるファンタジーであり、同時に社会派喜劇の風味も漂います。この作品は、KERAによる言葉のチョイスの妙や緻密に計算された演出が大きな見どころとなっており、観客に贅沢で面白い会話劇を提供します。

出演者からのコメント
公演開幕に際し、ケムリ研究室のメンバーや出演者からのコメントも寄せられています。KERAは、「お客さんが入ると違う」とし、初日の特別な感覚を語りました。彼はまた、登場人物たちとの時間が幸せであることを強調し、今後の公演への意気込みを示しました。
緒川たまきは、客席からの熱気を感じ、作品世界がより鮮明になったと述べました。彼女は体調不良により多くの方々にご心配をかけたことを謝罪し、5月14日には生配信があることを伝えました。
他のキャストもそれぞれの思いを語り、観客との一体感を大切にしながら、作品を楽しむ姿勢を示しています。古田新太は、初日の成功を喜び、仲間たちのパフォーマンスを称賛しました。水野美紀は、舞台は観客がいることで完成することを再認識し、観客との共有の大切さを語りました。

公演日程とチケット情報
東京公演は2025年5月18日まで行われ、その後は兵庫、久留米、豊橋、新潟と続きます。具体的な公演日程は以下の通りです。
- 東京公演: 2025年5月6日(金)〜18日(日)世田谷パブリックシアター
- 兵庫公演: 2025年5月22日(木)〜25日(日)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
- 久留米公演: 2025年5月29日(木)〜30日(金)久留米シティプラザ ザ・グランドホール
- 豊橋公演: 2025年6月6日(金)〜8日(日)穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
- 新潟公演: 2025年6月14日(土)〜15日(日)りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館・劇場
なお、中止回の振替公演は残念ながら行われないものの、注釈付席や立見席などの追加チケットがチケットぴあにて販売中です。東京公演の当日券は毎公演開演1時間前より販売され、詳細はX (旧Twitter)にてアップデートされる予定です。

ライブ配信の詳細
公演のライブ配信が決定しました。全景の定点カメラ映像とスイッチング映像の2種類が用意され、劇場に来られなかったファンにとっての待望の機会となります。ライブ配信の詳細は以下の通りです。
日時 | 映像タイプ | 料金 |
---|---|---|
2025年5月14日(水)12:30 | 全景映像 | ¥3,900 |
2025年5月14日(水)18:00 | スイッチング映像 | ¥3,900 |
アーカイブ配信 | 終演後 〜 2025年5月21日(水)23:59 | ¥3,900(昼夜セット券 ¥5,900) |
アーカイブ配信は、ライブ配信を購入済みの方も視聴可能で、配信会社はPIA LIVE STREAMです。詳細な視聴環境については、公式サイトを確認することが推奨されます。

まとめ
ケラリーノ・サンドロヴィッチと緒川たまきのユニット「ケムリ研究室」による『ベイジルタウンの女神』の再演は、演出やキャストの魅力が詰まった作品です。初日の成功を受けて、観客との一体感を大切にしながら、今後の公演を進めていくことでしょう。公演は東京を皮切りに、各地での上演が予定されており、ライブ配信も行われるため、劇場に足を運べない方々にもこの作品を楽しむ機会が提供されます。
公演情報 | 日程 | 場所 |
---|---|---|
東京公演 | 2025年5月6日〜18日 | 世田谷パブリックシアター |
兵庫公演 | 2025年5月22日〜25日 | 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール |
久留米公演 | 2025年5月29日〜30日 | 久留米シティプラザ ザ・グランドホール |
豊橋公演 | 2025年6月6日〜8日 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール |
新潟公演 | 2025年6月14日〜15日 | りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館・劇場 |
このように、観客との交流を大切にし、魅力的なストーリーを展開する『ベイジルタウンの女神』は、多くの人々に感動を与えることでしょう。
参考リンク: