5月10日から神戸布引ハーブ園が最盛期に!自然を感じる癒しの空間へ
ベストカレンダー編集部
2025年5月10日 21:44
ハーブ園最盛期
開催日:5月10日

神戸布引ハーブ園の魅力が最盛期に!
神戸布引ハーブ園は、四季の移り変わりを感じながら、色と香りに満ちた癒しの空間を提供します。この度、ハーブガーデン全体が最盛期を迎え、訪れる人々は彩り豊かな花々に囲まれ、心地よい風と小鳥のさえずりを楽しむことができます。2025年5月10日より、特におすすめの「四季の庭 -くつろぎの庭-」を中心に、様々なテーマガーデンを巡りながら、自然の恵みを体いっぱいに感じることができます。
神戸リゾートサービス株式会社が運営するこのハーブ園は、訪れる人々に優雅な一日を提供するために、12のテーマガーデンを用意しています。各ガーデンは異なるテーマを持ち、訪れるたびに新たな発見があります。色と香りに溢れるこの場所で、心を癒すひとときを過ごすことができます。

四季の庭 -くつろぎの庭- のご紹介
「四季の庭 -くつろぎの庭-」は、神戸布引ハーブ園のコンセプトガーデンであり、訪れる人々を温かく迎え入れます。この庭は、草花やハーブに囲まれた色彩豊かな空間で、階段を歩いたり、コテージやデッキでピクニックを楽しんだりと、まるで絵本の中にいるかのような体験ができます。
この庭では、以下のような特徴があります:
- 多彩なハーブや花々に囲まれた心地よい空間
- コテージ(東屋)やデッキでのピクニックが楽しめる
- 訪れる季節ごとに異なる花々が咲き誇る
訪れる人々は、自然の美しさを感じながら、心をリフレッシュすることができるでしょう。

その他のテーマガーデンの紹介
神戸布引ハーブ園には、「くつろぎの庭」以外にも魅力的なテーマガーデンが存在します。それぞれの庭は、訪れる人々に異なる体験を提供します。

四季の庭 -よろこびの庭-
この庭は、ハーブのある暮らしを提案し、四季を通じて様々な花々が植栽されています。春には、コーンフラワーやカモミールが見ごろを迎え、訪れる人々の目を楽しませます。

四季の庭 -おもてなしの庭-
色とりどりのローズが咲き誇るこの庭では、ガゼボやガーラントに絡まる美しい花々を楽しむことができます。山々と青空を背景に、香り豊かなローズに包まれた空間で、心を癒すことができます。

四季の庭 -いやしの庭-
自然風草原の中に位置するこの庭では、芝生の上やハンモックで寛ぐことができます。可愛らしい花々が風にそよぐ姿は、訪れる人々に郷愁を感じさせ、心を落ち着かせる効果があります。

ハーブミュージアムとガイドツアーのご案内
神戸布引ハーブ園には、ハーブの生きた図鑑とも言える「ハーブミュージアム」が併設されています。ここでは、約100種のハーブが料理、ハーブティー、香り、ヘルスケア、染色・クラフトの5つのテーマに分けて展示されています。
また、毎日開催される「ハーブガイドツアー」では、専門のガイドがハーブの活用法や栽培法を紹介します。フレッシュハーブに触れながら、香りを楽しむことができるこのツアーは、参加無料で、各回約45分の内容です。
ツアー名 | 開催時間 | 集合場所 | 注意事項 |
---|---|---|---|
ハーブガイドツアー | 11:30、14:00 | 展望プラザ ウェルカムガーデン前 | 少雨決行、天候により室内ガイドに変更 |

園内の花々とその見ごろ
神戸布引ハーブ園では、様々な花々が四季折々に咲き誇ります。特に注目すべき花々とその見ごろは以下の通りです:
- アジサイ:見ごろは6月中旬から7月下旬。約1,500株の多彩な品種が楽しめます。
- ユリ:見ごろは6月下旬から7月下旬。約1万球5万輪の華やかなユリが園内を彩ります。
これらの花々は、林の小径や四季の庭で楽しむことができ、訪れる人々に美しい景観を提供します。

アクセスと施設情報
神戸布引ハーブ園は、兵庫県神戸市中央区北野町に位置し、新幹線・神戸市営地下鉄「新神戸駅」から徒歩約5分の好立地にあります。ロープウェイを利用すれば、神戸・京阪神の美しい街並みを眼下に眺めながら、約10分間の空中散歩を楽しむことができます。
園内にはレストランやカフェも併設されており、食事やスイーツを楽しむことができるほか、ピクニックやハンモックでのんびりした時間を過ごすこともできます。
神戸布引ハーブ園は、四季折々の美しい花々やハーブに囲まれた癒しの空間を提供し、訪れる人々に心豊かな体験をもたらします。
施設情報 | 内容 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3 |
お問い合わせ | TEL:078-271-1160 |
公式URL | https://www.kobeherb.com/ |
このように、神戸布引ハーブ園は自然の美しさを感じることができる場所であり、訪れる価値のあるスポットです。色と香りに包まれた優雅なひとときを楽しむことができるでしょう。
参考リンク: