5月14日から16日、大阪・関西万博でタボンみかんジュースの試飲会開催

タボンみかん試飲会

開催期間:5月14日〜5月16日

タボンみかん試飲会
タボンみかんジュースってどんなジュースなの?
タボンみかんジュースは、済州島産の温州みかんを100%使用し、砂糖や添加物を一切加えずに作られた自然な甘さのジュースです。
大阪・関西万博で何が体験できるの?
2025年5月14日から16日に、大阪・関西万博でタボンみかんジュースの試飲イベントが開催され、済州島のみかんの味を直接体験できます。

韓国コサット社のタボンみかんジュースが大阪・関西万博で紹介

2025年5月9日、韓国のコサット社が生産した済州島産温州みかん100%ジュース「タボンみかんジュース」が、日本国際博覧会(大阪・関西万博)で紹介されることが決定しました。コサット社は、韓国・台湾の食品輸入販売を行うPICA MARKETを通じて国内代理店販売を行っています。

タボンみかんジュースは、済州島の恵まれた自然環境の中で育ったみかんを使用しており、砂糖や添加物を一切使用せずに製造されています。そのため、自然な甘さを持ち、みかん本来の風味を楽しむことができます。

済州島の魅力

済州島は、韓国で有名なみかんの産地であり、特に南部の西帰浦市では三代にわたってみかんが栽培されています。日当たりが良く、水捌けも良いこの地域は、みかん栽培に最適な環境です。タボンみかんジュースは、こうした条件のもとで育ったみかんを使用しており、その甘さと風味は他の地域のものとは一線を画します。

タボンみかんジュースは、以下のような特徴を持っています。

  • 100%温州みかん使用:済州島産の温州みかんを100%使用し、純粋な味わいを実現。
  • 砂糖・添加物不使用:健康志向の方にも安心して飲んでいただける製品。
  • パッケージ展開:100MLパックと500MLの韓国レトロガラス瓶の2種類を用意。

大阪・関西万博での試飲イベント

タボンみかんジュースは、大阪・関西万博の会場内で試飲イベントを開催します。来場者は、済州島のみかんジュースの甘さを直接体験することができる貴重な機会です。

試飲イベントの詳細は以下の通りです。

期間 開催場所
2025年5月14日から16日 大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」

この期間中、タボンみかんジュースの他にも、コサットが自社HACCP工場で製造したみかんドライチップ「タボンみかんチップ」や、みかんの皮を使用した「みかんピールティー」も販売される予定です。これらの製品も合わせて、済州島の美味しさを体験することができます。

PICA MARKETとコサットについて

PICA MARKETは、2022年に設立された東京都墨田区に位置する韓国・台湾の食品輸入販売業者です。今回のタボンみかんジュースの日本国内での販売を担当しています。

コサットは、2019年に設立された農業会社で、済州島で三代続くみかん農家が運営しています。自社の農園でみかんを栽培し、HACCP基準に基づいた工場で製品を製造しており、世界各国に販売しています。

コサットの詳細については、以下のリンクからご覧いただけます。

PICA MARKETについては、以下のリンクから確認できます。

まとめ

2025年の大阪・関西万博で紹介される韓国コサット社のタボンみかんジュースは、済州島の自然の恵みを感じることができる素晴らしい製品です。試飲イベントや関連商品を通じて、済州島のみかんの美味しさを体験する機会を提供します。

以下に、今回の内容をまとめた表を示します。

項目 詳細
製品名 タボンみかんジュース
使用原料 済州島産温州みかん100%
試飲イベント日程 2025年5月14日から16日
開催場所 大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」
関連商品 みかんドライチップ、みかんピールティー

この機会に、済州島の魅力を再発見し、タボンみかんジュースを通じてその美味しさを体験してみることをお勧めします。