mizutama×林刃物の新デザインはさみ、5月11日からオンライン発売開始
ベストカレンダー編集部
2025年5月9日 10:10
コラボはさみ発売
開催日:5月11日

新しい文具のかたち、mizutama×林刃物株式会社×古川紙工のコラボはさみが登場
2025年5月11日(日)20:00から、古川紙工オンラインショップにて新しい文具アイテムが販売開始されます。続いて、5月12日(月)10:00からは直営店「紙遊」にて販売が始まります。この新商品は、人気イラストレーターmizutamaさんと古川紙工株式会社、さらに岐阜県関市に本社を置く林刃物株式会社とのコラボレーションによって生まれた特別なはさみです。
このはさみは「kokoromoyou」シリーズの一環として、見た目も使い心地も心地よいデザインが特徴です。やさしい色合いと軽やかな形状が、手にした瞬間に気分を上げてくれることでしょう。

コラボ商品の特徴と魅力
今回登場するコラボはさみは、mizutamaさんと古川紙工のコラボシリーズ「kokoromoyou」から初めて生まれたアイテムです。岐阜県関市の老舗メーカーである林刃物株式会社の「ALLEX スリム140」をベースにしており、デザインは「ふわふわ」と「そよそよ」の2パターンが用意されています。
それぞれのデザインには、以下のような特徴があります。
- ふわふわ(イエロー): やわらかいものに癒される気分を表現
- そよそよ(ミントグリーン): 自然の中でリラックスするような気分を表現
これらのはさみは、軽くてスリムなデザインながら、しっかりとした切れ味を持ち、シールやマスキングテープのカットにも最適です。刃の部分には、かわいいリボンのイラストが施されており、見た目の可愛さも兼ね備えています。

パッケージとギフトとしての魅力
ナチュラルクラフトのパッケージには、mizutamaさんのイラストがあしらわれており、並べて飾りたくなるほどのかわいさを誇ります。このパッケージデザインは、贈り物としても最適で、特別な日のギフトとしても喜ばれることでしょう。
さらに、古川紙工オンラインショップで展開されている手帳ブランド「fufufu手帳」とのコラボレーションにより、手帳時間を彩るアイテムとしても新発売となります。手帳デコレーションに使うことで、毎日の生活に楽しさを加えることができます。

製造元とデザインの背景
このコラボはさみを製造する林刃物株式会社は、岐阜県関市に位置する創業60年を超える老舗メーカーです。関市は美濃市とともに伝統的なものづくりの技術が根付く地域であり、様々な高品質な刃物を製造しています。特に、医療用の精密刃物から文具、DIYツールに至るまで幅広い分野で活躍しています。
今回使用されている「ALLEX スリム140」は、林刃物株式会社の人気シリーズで、そのスリムでスタイリッシュなデザインと、ストレスなく紙・テープ・シールなどをカットできる切れ味の良さが、多くの文具ファンを魅了しています。リピーターも多く、色違いで揃えたくなるアイテムとして知られています。

mizutamaさんと「kokoromoyou」シリーズの紹介
mizutamaさんは、国内外で人気のイラストレーターであり、2005年から消しゴムはんこを作り始め、2012年から本格的にイラストレーターとしての活動をスタートしました。彼女は多くのメーカーとのコラボ商品や著書を持ち、SNSでも多くのファンを抱えています。
「kokoromoyou」は、mizutamaさんと古川紙工の共同制作によって描きおこされたシリーズで、6つの気分を色とイラストでデザインした商品が多数販売されています。具体的には、「わいわい」「るんるん」「そよそよ」「ふわふわ」「まったり」「しーん」といったテーマがあり、様々な気分に寄り添うアイテムが揃っています。

商品情報と販売詳細
今回の新商品についての詳細は以下の通りです。
商品名 | fufufu手帳 アレックス スリム 140 フッ素コート kokoromoyou ふわふわ/そよそよ |
---|---|
発売日 | 2025年5月11日 20:00~(古川紙工オンラインショップ)、2025年5月12日 10:00~(直営店「紙遊」) |
価格 | 1,980円(税込) |
発売元 | 古川紙工株式会社 |
製造元 | 林刃物株式会社 |
販売場所 | 古川紙工オンラインショップ、直営店「紙遊」 |
この新しいコラボはさみは、文具好きにはたまらないアイテムとなること間違いなしです。特に、mizutamaさんのファンや手帳デコレーションを楽しむ方々にとって、手に入れたいアイテムとなるでしょう。今回のコラボレーションによって、日常の文具使いがより楽しく、豊かになることが期待されます。