5月8日から始まるOSAMPOで御堂筋を巡る新しい観光体験を楽しもう
ベストカレンダー編集部
2025年5月8日 10:41
OSAMPO観光サービス
開催期間:5月8日〜5月12日

大阪・関西万博に向けた新たな観光サービス『OSAMPO』の実施
トヨタ・コニック・プロ株式会社は、大阪・関西万博開催期間中に、大阪市と共に「御堂筋みちの未来体験EXPO」をテーマにした周遊観光サービス『OSAMPO(おさんぽ)』を実施します。本サービスは、2025年5月8日(木)から5月12日(月)までの間、御堂筋で行われる「Art Walk御堂筋」において提供されます。
本プログラムは、「はじまる、御堂筋」を合言葉に、御堂筋の魅力を再発見するための新しい体験を提案します。特に、AI音声ガイド「ミライ」を活用し、御堂筋の歴史や文化、周囲の建物に関する豆知識を提供することで、観光客にとって充実した体験を実現します。

『C+walk』による快適な移動体験
『OSAMPO』では、トヨタの歩行領域BEV(Battery Electric Vehicle)である『C+walk』を利用します。この電動モビリティは、免許不要であり、最高速度は6km/hです。参加者は、立ち乗り型『C+walk T』または座り乗り型『C+walk S』のいずれかを選択し、御堂筋をお散歩感覚で巡ることができます。
『C+walk』は、Mobility for Allの理念のもと、人々の移動をサポートすることを目的としています。御堂筋エリアでは、「人中心の道路空間」を目指し、新しい観光体験を通じて、すべての人々の生活を豊かにすることを目指しています。

『C+walk』の仕様
モデル | 全長×全幅×全高 | ステップ高 | 車両重量 | 連続走行距離 | 充電時間 |
---|---|---|---|---|---|
C+walk T | 700mm×450mm×1,190mm | 150mm | 29kg | 約16km | 約2.5時間 |
C+walk S | 1,185mm×650mm×1,190mm | 130mm | 58kg | 約12km | 約2.5時間 |
これらの仕様は、トヨタが測定したもので、実際の使用条件によって異なる場合があります。詳細については、トヨタの公式ウェブサイトを参照することができます。

『OSAMPO』の実施概要
『OSAMPO』の実施にあたっては、以下の概要が設定されています。
- 走行エリア:御堂筋(大阪府大阪市)
- ポート:三菱UFJ銀行大阪ビル本館前、道頓堀南詰付近
- 実施期間:2025年5月8日(木)~5月12日(月)11:00~17:00(雨天中止)
- プログラム内容:
- TOYOTA歩行領域BEV『C+walk T』『C+walk S』による規定コース走行
- AI音声ガイド提供(位置連動の音声案内及び音声AIによる対話式の観光ガイド)
- 体験時間:1回約60分程度
- 料金:無料
- 提供台数:C+walk T:8台、C+walk S:2台
参加者は、事前に予約が必要で、身長140cm以上、体重100kg以下の方が利用可能です。運転免許は不要で、誰でも気軽に参加できます。
運営体制と協力企業
本サービスは、大阪市建設局が主催し、大日本印刷株式会社と株式会社JTBコミュニケーションデザインが運営を担当します。コンテンツ企画はトヨタ・コニック・プロ株式会社が行い、AIアプリの開発はAtlas株式会社が手掛けます。また、トヨタ自動車株式会社が協力しています。
このような多様な企業の連携により、『OSAMPO』は実現され、観光客に新たな体験を提供することを目指しています。
まとめ
『OSAMPO』は、大阪・関西万博における新たな観光サービスとして、トヨタ・コニック・プロ株式会社が提供するものです。AI音声ガイドと『C+walk』を活用し、御堂筋の魅力を再発見する体験を提供します。以下に本サービスの要点をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
実施期間 | 2025年5月8日(木)~5月12日(月)11:00~17:00 |
料金 | 無料 |
走行エリア | 御堂筋(大阪府大阪市) |
使用するモビリティ | C+walk T、C+walk S |
参加条件 | 身長140cm以上、体重100kg以下 |
このように、トヨタ・コニック・プロ株式会社の『OSAMPO』は、御堂筋を舞台にした新しい観光体験を提供することを目的としており、今後の展開が期待されます。
参考リンク: