アシックスの新感覚アクティビティ「DISCOVER. by ASICS」が6月4日から大阪で開催
ベストカレンダー編集部
2025年5月8日 10:40
DISCOVER. by ASICS
開催期間:6月4日〜10月13日

カラダで奏でる新感覚アクティビティ「DISCOVER. by ASICS」
アシックスジャパンは、2025年6月4日(水)から10月13日(月)までの約5カ月間、西日本最大の面積を誇る直営店「ASICS GRAND FRONT OSAKA(アシックス グランフロント大阪)」にて新感覚アクティビティ「DISCOVER. by ASICS(ディスカバーバイアシックス)」をオープンします。本イベントは参加費が無料で、年齢制限はなく、15歳以下のお客様は保護者と一緒に来場することが求められています。
「DISCOVER. by ASICS」は、日常的に運動をしていない方でも思わず身体を動かしたくなるような、さまざまな仕掛けを盛り込んだ複数のエリアから構成されるアクティビティです。参加者は、「Sound Mind, Sound Body(サウンドマインドサウンドボディ)」を見つける体験を通じて、心と身体の健康を促進することができます。

アクティビティの内容
このアクティビティは、主に二つのエリアで構成されています。まず一つ目は、思わず身体を動かしたくなる体験ゾーンです。この体験ゾーンでは、アシックスの研究に基づいた運動時間「15分9秒」で完了できるアクティビティが用意されています。音や光を取り入れた没入空間で、五感を研ぎ澄ませる非日常的な体験を楽しむことができます。
二つ目は、身体を動かすことを継続して楽しんでもらうための販売ゾーンです。ここでは、アシックスのさまざまな商品カテゴリーが購入可能で、参加者は運動を通じて得た高揚感を持続するためのアイテムを手に入れることができます。

Sound Mind, Sound Bodyの理念
アシックスは「健全な身体に健全な精神があれかし(Anima Sana In Corpore Sano)」を創業哲学として掲げています。この理念は、誰もが一生涯運動やスポーツに関わり、心と身体が健康であり続ける世界の実現を目指しています。「Sound Mind, Sound Body」は、身体を動かすことが心にも良い影響をもたらすという考え方を基にしており、参加者が日常生活に運動を取り入れることを促進することを目的としています。
この活動を通じて、参加者は心身ともに健康で充実した生活を送ることができるようになることを期待されています。

実施概要とアクセス情報
「DISCOVER. by ASICS」の実施概要は以下の通りです。
- 名 称:DISCOVER. by ASICS(ディスカバーバイアシックス)
- 会 場:ASICS GRAND FRONT OSAKA(アシックス グランフロント大阪)
- 住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル3F
- 期 間:2025年6月4日(水)〜10月13日(月)
- 時 間:11:00〜19:00(最終入場18:30)
- 予約:事前予約制(5月16日から予約受付予定)
詳細については、公式サイトをご覧ください。公式サイトは以下のリンクからアクセス可能です。

アシックスの企業理念
アシックスは1949年に創業され、創業者・鬼塚喜八郎がスポーツを通じて青少年の育成に貢献することを志して設立された会社です。「健全な身体に健全な精神があれかし」という創業哲学は、心身ともに健康で幸せな生活を実現することを目指しています。アシックスは、スポーツ用品だけでなく、スポーツスタイルやファッションブランド「オニツカタイガー」など、多岐にわたる商品を展開しています。
海外での売上高比率は8割を超え、日本発のグローバル企業として、100周年を見据えた次なる成長ステージへと向かっています。

まとめ
「DISCOVER. by ASICS」は、心身の健康を促進するための新しいアクティビティとして、参加者に多くの体験を提供します。以下に本イベントの主要な情報を整理しました。
項目 | 内容 |
---|---|
名 称 | DISCOVER. by ASICS(ディスカバーバイアシックス) |
会 場 | ASICS GRAND FRONT OSAKA(アシックス グランフロント大阪) |
期 間 | 2025年6月4日(水)〜10月13日(月) |
時 間 | 11:00〜19:00(最終入場18:30) |
参加費 | 無料 |
予約 | 事前予約制(5月16日から予約受付予定) |
このイベントは、身体を動かすことの楽しさを再発見し、心を満たす体験を提供することを目的としています。アシックスの理念に基づくこの活動を通じて、より多くの人々が健康で充実した生活を送ることができることを期待しています。
参考リンク: