6月4日から北海道産塩水ウニの冷製スパゲティがミア・ボッカで期間限定登場!
ベストカレンダー編集部
2025年5月7日 21:42
ウニスパ販売開始
開催期間:6月4日〜8月17日

北海道産塩水ウニを使用した冷製スパゲティの魅力
2025年6月4日(水)から、北海道イタリアン ミア・ボッカでは、夏にぴったりの冷製スパゲティ「北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ」を販売開始します。このメニューは、鮮度抜群の北海道産ムラサキウニを贅沢に使用し、帆立だしと昆布だしの風味が絶妙に絡み合った一品です。
「ウニスパ」として親しまれるこの冷製スパゲティは、6月4日から8月17日までの期間限定で提供されます。なお、塩水ウニの入荷は悪天候による休漁の影響を受けることがあるため、事前に確認が必要です。

ウニスパの特徴とこだわり
この冷製スパゲティは、極細のカッペリーニを使用しており、キンキンに冷やした麺は、昆布と帆立だしを使ったオリーブオイルベースのソースと絶妙に和えられています。ウニのトッピングが加わることで、贅沢な味わいが広がります。
ウニスパは、ミョウバンを使用せず、ウニ本来の甘みととろけるような食感を最大限に引き出しています。口に入れた瞬間に広がる磯の香りと、繊細で上品な味わいは、多くのウニファンを魅了してきました。

ウニスパの誕生と人気の理由
このメニューは、2006年6月から販売が始まり、現在までに累計30万食以上を販売する大人気メニューです。ウニの鮮度を守るため、塩水に浸したままの状態で北海道から直送されるため、ウニの身はデリケートで崩れやすいですが、その分、鮮度と味が保証されています。
ウニスパの旨みを引き立てるために、昆布だしと帆立だしが使用されており、あらゆる出汁との相性を試しながら何度も調整を重ねて完成した味わいです。このようなこだわりが、ウニスパの人気の理由となっています。

メニュー詳細と価格
「北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ」は、各店舗で異なる価格で提供されます。以下に、店舗別の価格をまとめました。
店舗 | 価格(税込) |
---|---|
関東 | 1958円 |
新宿タカシマヤタイムズスクエア店・池袋東武店 | 1980円 |
札幌 | 1848円 |
仙台 | 1958円 |
さらに、ウニの量が倍になる「ウニダブル」もオプションで提供されており、追加料金が発生します。ウニ好きにはたまらない特典です。

販売店舗情報
「北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ」は、北海道イタリアン ミア・ボッカの各店舗で販売されます。以下に、主要な販売店舗を紹介します。
- 関東エリア
- 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店
- 池袋東武店
- Emio武蔵境店
- Emio石神公園店
- nonowa武蔵小金井店
- 北海道エリア
- 札幌駅北口店
- 北2条店
- JR琴似駅前店
- 宮城県仙台市
- 一番町
- 仙台駅東口
- 長町南

北海道イタリアン ミア・ボッカの魅力
北海道イタリアン ミア・ボッカでは、北海道産の食材をふんだんに使用した本格イタリア料理をリーズナブルに楽しむことができます。自慢のピッツァや、種類豊富なパスタ、前菜やサラダ、リゾット、お肉料理まで、多彩なメニューが揃っています。
特に、北海道小麦100%の生地を使用したピッツァは、香ばしさとモチモチ感が特徴です。また、デュラム小麦とセモリナを使用したパスタも、アルデンテの食感が楽しめます。北海道食材を使った料理を通じて、食の楽しさを提供しています。

まとめ
「北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ」は、北海道産の新鮮なウニと、昆布と帆立だしの風味が絶妙に組み合わさった一品です。ミョウバン不使用で、ウニ本来の味わいを楽しむことができるこのメニューは、夏の名物として多くの人々に愛されています。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
メニュー名 | 北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ |
販売開始日 | 2025年6月4日(水) |
販売終了日 | 2025年8月17日(日) |
価格(関東) | 1958円(税込) |
特徴 | ミョウバン不使用、昆布だしと帆立だしを使用 |
この夏、北海道イタリアン ミア・ボッカの「ウニスパ」を味わい、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
参考リンク: