中川翔子が手塚ユニバースに公認クリエイターとして参加、5月29日まで応募受付中

手塚ユニバース開催

開催期間:4月30日〜5月29日

手塚ユニバース開催
中川翔子が参加するイベントってどんな内容?
中川翔子が公認クリエイターとして参加する「手塚ユニバース」は、Web3技術を活用した二次創作イベントで、手塚プロダクション公認のキャラクターを使って創作できます。
「手塚ユニバース」イベントの参加方法は?
手塚ユニバースへの応募は2025年4月30日から5月29日までで、参加費は無料。ただし、投稿や投票時にガス代が発生することがあります。

中川翔子が公認クリエイターに就任

2025年5月7日に発表された内容によれば、ACGWORLDS株式会社と株式会社手塚プロダクションが共同運営するWeb3プロジェクト「TCOM(Tezuka Characters On March)」において、マルチクリエイターの中川翔子(しょこたん)が公認クリエイターとして迎えられました。この発表は、開催中の公式二次創作イベント「手塚ユニバース」における新たな取り組みの一環として行われました。

中川翔子は、本イベントに向けて特別に描き下ろしたイラストをSNSを通じて発表し、さらなる盛り上がりを図る予定です。彼女の参加により、イベントはより一層注目を集めることが期待されています。

【中川翔子〈しょこたん〉公認クリエイター就任】世界初Web3二次創作イベント「手塚ユニバース」──追加発表・第2弾 画像 2

イベントの概要と応募情報

「手塚ユニバース」イベントの詳細は以下の通りです。応募期間は2025年4月30日(水)19:00から5月29日(木)19:00までとなっており、参加費は無料ですが、投稿や投票時にガス代が発生することがあります。

投票期間は2025年6月3日(火)19:00から6月23日(月)19:00までで、結果発表は2025年7月2日(金)19:00に行われます。

【中川翔子〈しょこたん〉公認クリエイター就任】世界初Web3二次創作イベント「手塚ユニバース」──追加発表・第2弾 画像 3

賞金と特典

イベントでは「手塚ユニバース賞」として総額150万円が用意されており、具体的には以下のように配分されます:

  • 1位:100万円
  • 2位:30万円
  • 3位:20万円

さらに、入賞作品には入賞ボーナスが付与され、権利証明としてNFT化されるほか、商業化のチャンスも提供されます。

【中川翔子〈しょこたん〉公認クリエイター就任】世界初Web3二次創作イベント「手塚ユニバース」──追加発表・第2弾 画像 4

中川翔子のプロフィール

中川翔子は1985年に生まれ、2002年に芸能界デビューを果たしました。「しょこたん」という愛称で親しまれ、歌手、タレント、声優、女優、イラストレーターとして多方面で活躍しています。

彼女は2006年に「Brilliant Dream」で歌手デビューし、同年の3rdシングル「空色デイズ」がアニメ『天元突破グレンラガン』の主題歌として大ヒットしました。また、2024年には「ACROSS THE WORLD」が『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』の主題歌に起用され、オリコン3位を記録しました。

【中川翔子〈しょこたん〉公認クリエイター就任】世界初Web3二次創作イベント「手塚ユニバース」──追加発表・第2弾 画像 5

声優活動とイラストレーターとしての活躍

声優としても多くの作品に出演し、『ポケットモンスター』映画シリーズには12年連続で出演しています。また、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』では主人公の日本語吹き替えを担当しました。

イラストレーターとしても才能を発揮し、Disney公式の『RAPUNZEL ART COLLECTION BY SHOKO NAKAGAWA』では描き下ろし作品が商品化されました。2019年には著書『「死ぬんじゃねーぞ!!」いじめられている君はゼッタイ悪くない』を出版し、その中の文章「心のアンテナ」が中学校の道徳教科書に掲載されるなど、メッセージ性のある発信も注目を集めています。

【中川翔子〈しょこたん〉公認クリエイター就任】世界初Web3二次創作イベント「手塚ユニバース」──追加発表・第2弾 画像 6

イベントの特徴とTCOMプロジェクト

本イベントの特徴は以下の通りです:

  1. 手塚プロダクション公認の二次創作
    正規許諾された100キャラクターを自由に創作でき、将来的な商業利用の可能性もあります。
  2. Web3.0技術との融合
    投稿と投票はオンチェーンで実施され、トークンを活用した新時代のファンコミュニティ体験を提供します。
  3. 豪華パートナーとのタイアップ
    BNB Chain、Gate.io、OKX、Bitget、CoinPostなどのパートナーと連携し、グローバルな拡散を図ります。
  4. 手塚キャラクター大行進×TCOMプロジェクト
    本イベントは“手塚キャラクター大行進”をモチーフにしたWeb3.0プロジェクト「TCOM」の最初の公式イベントです。

これにより、歴史と革新が融合した次世代エンターテインメントを提供することが目指されています。

【中川翔子〈しょこたん〉公認クリエイター就任】世界初Web3二次創作イベント「手塚ユニバース」──追加発表・第2弾 画像 7

主催者とTCOMの事業内容

本イベントはACGWORLDS株式会社が主催しています。以下は同社の概要です:

項目 詳細
本社所在地 東京都文京区本郷
代表取締役 青木 一世
設立 2022年10月
事業内容
  • デジタル空間に関する各種プログラム技術の研究・企画・開発・販売および保守
  • インターネットによる通信販売業務
  • ブロックチェーン産業および技術に関する情報の収集・提供並びに普及啓発事業
  • キャラクター商品のライセンス業務
  • 各種イベント・研究会・講演会等の企画・制作・開催・運営
  • 前各号に付帯または関連する一切の事業

TCOM(Tezuka Characters On March)は、手塚キャラクターとWeb3.0技術を掛け合わせた革新的なエンターテインメントを展開しているプロジェクトです。AIを活用した二次創作プラットフォームや手塚ワールドメタバースなど、多彩なサービスを通じてTCOMトークン経済圏を構築し、世界のアニメ・漫画・ゲームIPに新たなユーザー体験をもたらしています。

【中川翔子〈しょこたん〉公認クリエイター就任】世界初Web3二次創作イベント「手塚ユニバース」──追加発表・第2弾 画像 8

まとめ

中川翔子が公認クリエイターとして参加する「手塚ユニバース」イベントは、Web3.0技術を活用した新しい形の二次創作イベントです。参加者は手塚プロダクション公認の100キャラクターを使って自由に創作し、入賞作品には賞金やNFT化、商業化のチャンスが与えられます。

以下に、イベントの重要な情報をまとめました:

項目 詳細
イベント名称 手塚ユニバース
応募期間 2025年4月30日(水)19:00 ~ 5月29日(木)19:00
投票期間 2025年6月3日(火)19:00 ~ 6月23日(月)19:00
結果発表 2025年7月2日(金)19:00
賞金総額 150万円
参加費 無料(ガス代のみ発生)

このように、手塚ユニバースは多くのクリエイターに新たなチャンスを提供するイベントとなっています。参加を希望する方は、公式サイトをチェックしてください。

参考リンク: