2025年11月開始のMBSR講師養成プログラム、無料オリエンテーション開催

MBSR講師養成6期開始

開催期間:11月1日〜5月31日

MBSR講師養成6期開始
MBSR講師養成プログラムって何を学べるの?
MBSR講師養成プログラムでは、マインドフルネスストレス低減法の指導法を学び、正式指導者資格を取得できます。
無料オリエンテーションはいつ開催されるの?
無料オリエンテーションは2025年7月26日(土)にオンラインで開催されます。

マインドフルネスストレス低減法(MBSR)講師養成6期について

International Mindfulness Center JAPAN(IMCJ)は、2025年11月よりマインドフルネスストレス低減法(MBSR)講師養成プログラムの第6期を開催します。このプログラムは、科学的なエビデンスに基づく実績のあるマインドフルネスプログラムであり、創始者であるJon Kabat-Zinn博士から直接教えを受けた経験豊かな講師陣から学べる絶好の機会です。

受講者は、日本国内で対面およびオンラインの形式で学ぶことができ、通訳を通じて日本語での授業を受けることが可能です。マインドフルネスの正式指導資格を持つ日本人講師やスタッフもサポートを行い、受講者の学びを支援します。

無料オリエンテーションの詳細

2025年7月26日(土)に、MBSR講師養成プログラムに興味を持つ方々を対象とした無料オリエンテーションがオンラインで開催されます。このオリエンテーションでは、プログラムの内容や参加要件について詳しく説明される予定です。

以下はオリエンテーションの概要です:

  • 日時:2025年7月26日(土)16:00-18:00
  • 場所:オンラインZoom
  • 申し込み:こちらから
  • スピーカー:
    • Ingrid van den Hout – MBSR講師、トレーナー
    • 井上清子 – MBSR講師、IMCJ代表

オリエンテーションでは、なぜ現在MBSR講師養成が重要なのか、トレーニングの概要、参加のための事前要件、卒業生の感想、申し込みにあたっての実務的な内容について説明されます。

MBSRプログラムの効果と内容

MBSRは、様々な研究機関によりその効果が実証されているプログラムです。参加者は、数名から最大30名程度のグループで、8週間にわたり各セッション2.5時間の授業と、毎日の自主練習を行います。プログラムは、瞑想やボディワーク(ヨガなど)を中心に構成されており、認知のトレーニングを通じてストレス低減や慢性疼痛の緩和、免疫力の向上などの効果が期待されます。

以下はMBSRプログラムの概要です:

  1. 期間:2025年11月より2027年5月の9モジュール制
  2. 場所:国内(東京、長崎他)およびオンライン
  3. 受講者:コホート形式(同じメンバーで受講)
  4. 内容:MBSRの8週間コースを講師として指導するための具体的な指導法を学び、正式指導者資格を取得します。

2025年プログラムの特長

2025年のMBSR講師養成プログラムには、以下の3つの特長があります。

  • 国際的な講師陣による体現からの学び:欧州のInstitute for Mindfulness-Based Approaches(IMA)の豊富な経験を持つ講師から直接学ぶことができ、スキルやテクニックだけでなく、マインドフルネスの深い影響を体感できます。
  • 国内にいながら国際水準のトレーニングを受講可能:日本国内での集合研修とオンライン授業を組み合わせた構成で、通訳も行われるため、英語に自信がない方でも安心して参加できます。
  • ピアグループとの対話から生まれる深い学びとつながり:共に探求する仲間との対話を通じて、価値観や実践を共有し、講師としての基盤を育むことができます。

Institute of Mindfulness Based Approaches(IMA)について

IMAは、2001年に創立されたマインドフルネスのトレーニング機関で、ヨーロッパでは長い歴史を持つ機関の一つです。これまでに1300名以上のMBSR講師を輩出しており、その実績から信頼される教育機関として知られています。

International Mindfulness Center JAPANについて

IMCJは、国内における科学的エビデンスに基づくマインドフルネスの普及を目指して設立されました。代表の井上清子氏は、マインドフルネスの重要性を広めるために尽力しています。

その他の募集中の情報としては、以下のプログラムがあります:

  • マインドフルネス認知療法8週間コース@オンライン
  • マインドフルネス認知療法講師養成トレーニング@オンライン(2026年2月)
  • Will Kabat-Zinnウェビナー@オンライン(2025年7月)
  • 心理支援職のためのマインドフルネス集中講座@オンライン/対面(2025年6月27日開講)
  • MBSR講師養成2025年秋(第6期)@対面/オンライン(2025年11月開講)
  • マインドフルネス理論講座@オンライン(2025年7月開講)
  • マインドフルネス・コンパッション・ヨーガ講師養成@オンライン(2025年7月開講)
  • 初夏のリトリート@長崎(2025年5月、週末3日間)

詳細については、IMCJの公式ウェブサイトをご覧ください。

項目 詳細
プログラム名 MBSR講師養成プログラム第6期
開催期間 2025年11月〜2027年5月
オリエンテーション日時 2025年7月26日(土)16:00-18:00
開催場所 オンライン(Zoom)
申し込みリンク こちらから

このように、MBSR講師養成プログラムはマインドフルネスの指導者を育成するための重要なステップとなります。参加を希望する方は、ぜひオリエンテーションに申し込み、プログラムの詳細を確認していただければと思います。

参考リンク: