QT DIG∞が5月6日のLJL 2025 STORM FINALSに出場決定、優勝を目指す

LJL 2025出場決定

開催日:5月6日

LJL 2025出場決定
QT DIG∞ってどんなチームなの?
QT DIG∞は株式会社戦国が運営するプロeスポーツチームで、League of Legendsなどの部門で活躍しています。
LJL 2025 STORM FINALSって何?
LJL 2025 STORM FINALSは、日本のeスポーツチームがアジア太平洋リーグへの出場権をかけて競う公式大会です。

プロeスポーツチーム「QT DIG∞」がLJL 2025 STORM FINALSへ進出

株式会社戦国が運営するプロeスポーツチーム「QT DIG∞」のLeague of Legends部門が、2025年5月6日(火)に開催される「LJL (League of Legends Japan League) 2025 STORM FINALS」への出場が決定しました。この大会は、日本国内のeスポーツチームが集まり、アジア太平洋リーグである「League of Legends Championship Pacific」(LCP)への出場権をかけて争う公式競技大会です。

QT DIG∞は、4月から行われたメインステージにおいて12チーム中2位でノックアウトステージへ進出し、4月29日の試合に勝利した結果、LJL 2025 STORM FINALSへ進出を果たしました。これにより、QT DIG∞は悲願の優勝を目指し、スポンサーやファンからの応援を力に変えて大会に臨むこととなります。

プロeスポーツチーム「QT DIG∞」League of Legends部門 LJL 2025 STORM FINALS 進出 画像 2

「LJL 2025 STORM FINALS」の概要

「LJL 2025 STORM FINALS」は、合同会社ライアットゲームズが開発・運営するストラテジーゲーム『League of Legends』に基づく大会です。国内のeスポーツチームが参加し、アジア太平洋リーグへの出場チームを決定する重要なイベントです。大会の詳細は公式HPにて確認できます。

大会の公式HPはこちらです: https://taiyoro.gg/ja/ljl2025

QT DIG∞の選手紹介

QT DIG∞のLeague of Legends部門に所属する選手たちは、以下の通りです。

また、コーチはSonが務めています。

株式会社戦国とQT DIG∞の理念

株式会社戦国は、eスポーツの無限の可能性を追求し、プロeスポーツチーム「QT DIG∞」の運営やイベントの企画、選手育成・教育など、eスポーツに関わる多岐にわたる事業を展開しています。QT DIG∞は福岡天神にある「esports Challenger’s Park」をホームスタジアムとして活動しており、40名以上の選手が在籍しています。

現在、QT DIG∞が扱っているゲームタイトルは「League of Legends」や「VALORANT」など、合計7部門にわたります。チームはプロ選手のスキルと人間性を高め、世界から憧れの対象となるようなeスポーツチームを目指しています。また、礼儀や礼節を重んじるクリーンなチーム作りを心がけ、日本らしいスポーツ文化や情熱を国外に発信することを目指しています。

QT DIG∞の公式情報

QT DIG∞の公式情報は以下のリンクから確認できます。

まとめ

QT DIG∞は、LJL 2025 STORM FINALSへの進出を果たし、さらなる高みを目指しています。大会に向けた選手たちの努力と、ファンやスポンサーからの応援が一体となり、QT DIG∞の成功を支えています。今後の活躍に期待が寄せられる中、チームは優勝を目指して全力で取り組む姿勢を示しています。

項目 詳細
チーム名 QT DIG∞
運営会社 株式会社戦国
大会名 LJL 2025 STORM FINALS
開催日 2025年5月6日
進出決定日 2025年4月29日
選手人数 5名
コーチ Son

QT DIG∞の進出がもたらす影響や、今後の展開に注目が集まります。チームのさらなる成長と成功を期待する声が高まる中、彼らの挑戦がどのような結果をもたらすのか、注視していきたいところです。