5月21日開催!理美容とK-POPが融合する「JAPANESE HAIR CULTURE」イベント

JAPANESE HAIR CULTURE開催

開催日:5月21日

JAPANESE HAIR CULTURE開催
「JAPANESE HAIR CULTURE」ってどんなイベントなの?
理美容業界とK-POP、AI技術が融合した特別ステージで、理美容学生やK-POPグループ「Kandis」が参加します。
AIで登場する坂巻哲也氏って誰?
坂巻哲也氏は日本の美容界に大きな影響を与えたレジェンドで、AI技術でその哲学やメッセージが再現されます。

理美容師とK-POPが未来を創造する「JAPANESE HAIR CULTURE」

2025年5月21日(水)、大阪・関西万博の会場にて、理美容業界とK-POP、そしてAI技術が融合した特別ステージ「JAPANESE HAIR CULTURE ~未来の美を創造するヘアデザイナー~」が開催されます。このイベントは、故・坂巻哲也氏のAIによる登場、全国の理美容学生によるプレゼンテーション、K-POPガールズグループ「Kandis」の日本初パフォーマンスといった多彩なプログラムが展開される一日となります。

理美容師の技術と感性、音楽の力、そしてテクノロジーが交わり、未来の理美容を形にするこのステージは、観客にとっても新たな体験を提供することでしょう。

理美容師とK-POPが未来を創造する「JAPANESE HAIR CULTURE」——5/21大阪・関西万博で開催 画像 2

イベントの詳細

本イベントは、理美容業界の未来を描く特別な舞台として、以下の3つの部構成で行われます。

  • 第1部:学生プレゼンテーション
    理美容学生が描く「未来の理美容」をテーマに、自らのビジョンや想いを3分間で語ります。関西23校の中から選抜された理美容学生5名が登壇し、業界の未来についての熱いスピーチを展開します。
  • 第2部:AI坂巻×トークセッション
    美容界のレジェンド・坂巻哲也氏がAI技術によって万博ステージに登場し、未来の理美容業界について語ります。坂巻氏の声と言葉がAIで再現され、その哲学やメッセージが現代に問いかける貴重な機会です。
  • 第3部:ヘアパフォーマンスショー × K-POP
    全国から集まったトップ理美容師たちがライブスタイリングを行い、K-POPガールズグループ「Kandis」とコラボレーションします。この日だけの特別なヘアデザインが、音楽と一体となって変化し続けるパフォーマンスを楽しむことができます。
理美容師とK-POPが未来を創造する「JAPANESE HAIR CULTURE」——5/21大阪・関西万博で開催 画像 3

坂巻哲也氏とAIの融合

坂巻哲也氏は、日本の美容界に多大な影響を与えたレジェンドであり、彼の理念やメッセージをAI技術を用いて再現する試みが行われます。坂巻氏は、apish創始者として独自のパーマ技術や教育システムを開発し、美容師の地位向上に尽力してきました。彼の声がAIによって蘇ることで、現代の理美容師たちに向けてのメッセージが新たに発信されることとなります。

トークセッションでは、(株)アピッシュ代表取締役・網野一廣氏とデジタルサロン協会代表・森越道大氏も共演し、「美容×テクノロジーの未来」について語ります。坂巻氏の哲学を受け継ぎ、未来の理美容業界の方向性を探る貴重な時間となるでしょう。

理美容師とK-POPが未来を創造する「JAPANESE HAIR CULTURE」——5/21大阪・関西万博で開催 画像 4

学生プレゼンテーションの意義

第1部では、関西23校から選抜された理美容学生5名が「理美容の未来」をテーマにスピーチを行います。登壇者たちは、理美容業界が今後どのように進化していくべきか、また、理美容を通して社会に何を提供したいかを熱く語ります。このプレゼンテーションは、次世代の理美容師たちが未来を見据えた考えを発信する貴重な機会であり、入賞者には総額50万円相当の豪華景品が贈られる予定です。

登壇者の一覧は以下の通りです:

  • 上野 心華(高津理容美容専門学校)
  • 佐々木 希(大阪モード学園)
  • 田中 彩菜(西日本ヘアメイクカレッジ)
  • 中川 小次郎(NRB日本理容美容専門学校)
  • 抽冬 千鶴代(西日本ヘアメイクカレッジ)
理美容師とK-POPが未来を創造する「JAPANESE HAIR CULTURE」——5/21大阪・関西万博で開催 画像 5

Kandisのパフォーマンス

Kandis(캔디스)は、韓国の60DGRSに所属する4人組のガールズグループで、2025年1月14日にフルアルバム「Playground」で正式デビューを果たしました。彼女たちの音楽スタイルは、R&Bやネオソウル、ヒップホップなどを取り入れた独自のもので、リーダーのHelloは音楽制作にも積極的に関わっています。

このイベントでは、Kandisが日本初のパフォーマンスを披露し、全国から集まったトップ理美容師たちとのコラボレーションによって、音楽とヘアデザインが融合した唯一無二のパフォーマンスが展開されます。観客は、動きと美が交わる瞬間を目の当たりにすることができるでしょう。

理美容師とK-POPが未来を創造する「JAPANESE HAIR CULTURE」——5/21大阪・関西万博で開催 画像 6

開催概要とスポンサー

本イベントの開催概要は以下の通りです:

項目 詳細
イベント名 JAPANESE HAIR CULTURE ~未来の美を創造するヘアデザイナー~
開催日時 2025年5月21日(水)19:00~20:30
会場 大阪・関西万博 ポップアップステージ東内
主催 apish未来塾(株式会社アピッシュ)
企画・制作 世界の美髪プロジェクト実行委員会

本イベントは、スポンサーの支援により実現され、多くの人々に新たな経験を提供します。公式インスタグラム(@mirai_zyuku)では、イベントの最新情報や舞台裏の様子が随時更新されており、フォローすることで最新情報をチェックすることができます。

このように、「JAPANESE HAIR CULTURE」は、美容技術、音楽、AI、学生の熱量が融合し、未来社会を創造するための舞台として位置づけられています。大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」にふさわしい内容となっており、観客にとっても印象深い一日となることでしょう。