5月1日から始まるサウジアラビア王国館の文化融合ワークショップを体験しよう
ベストカレンダー編集部
2025年4月30日 11:18
ビシュトで咲かせる桜
開催期間:5月1日〜5月3日

サウジアラビア王国館と王立伝統芸術研究所(WRTH)によるビジネス・コラボレーションイベントの概要
2025年4月30日、サウジアラビア王国館は、2025年大阪・関西万博において、王立伝統芸術研究所(WRTH)と共同でビジネス・コラボレーションイベントを開催することを発表しました。このイベントは、万博期間中の特別な体験を提供することを目的としています。
イベントは、5月1日から3日までの3日間、毎日11:00から17:00まで行われます。具体的には、「アートでつながる心:ビシュトで咲かせる桜 〜文化が花開くワークショップ〜」というタイトルの下、参加者は桜の花を作成する体験を通じて、日本とサウジアラビアの文化を融合させることができます。
ワークショップの詳細と参加方法
この体験型ワークショップは、約45分間のセッションで構成されています。参加者は、日本の象徴である桜と、サウジアラビアの伝統的な衣装「ハサウィ・ビシュト」の生地を使用し、独自の桜の花を作成します。これは、文化的な交流を促進し、両国の伝統を理解する貴重な機会となるでしょう。
参加希望者は、下記の申し込みフォームを通じて事前に登録する必要があります。登録後、詳細な情報がメールで送信されます。
- 申し込みフォーム: こちら
- 参加申し込みのためのメール: saudiarabia_pavilionpr@vectorinc.co.jp
サウジアラビア王国館のビジネスイベントの特徴
2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館は、コネクティングゾーン(C14-01)西ゲート内に位置し、毎日9:00から21:00まで開館しています。この館内では、150を超えるビジネスイベントが予定されており、さまざまなテーマに基づいた対話の場が提供されます。
具体的なテーマには、投資、スポーツ、持続可能性、開発などが含まれ、これらのイベントは政府代表者やビジネスリーダーを招待し、グローバルなつながりを築くための重要なプラットフォームとなります。
コラボレーション・ハブの役割
サウジアラビア王国館内には「コラボレーション・ハブ」と呼ばれる専用スペースが設けられており、ここでは参加者が意見を交換し、新たなビジネスチャンスを探ることができます。このハブは、国際的なコラボレーションとイノベーションを促進するための中心的な役割を果たします。
メディア関係者の皆様にも、このコラボレーション・ハブを訪れていただき、どのようにグローバル・パートナーシップが形成されているのかを実際に体験していただける機会を提供しています。
イベント参加に関する注意事項
イベント参加は無料ですが、参加希望者は事前に登録が必要です。また、イベント中は写真撮影やビデオ撮影が可能で、終了後には質問の時間も設けられています。通訳も用意されているため、言語の壁を気にせず参加できます。
参加人数は20人程度に制限されているため、来館される全員の人数を事前にお知らせいただけるとスムーズです。その他の質問については、上記のメールアドレスまでお問い合わせください。
関連情報とウェブサイト
サウジアラビア王国館のビジネスイベントやワークショップの詳細は、公式ウェブサイトで確認できます。以下のリンクを参照してください。
また、SNSアカウントも活用し、最新情報を随時更新しています。興味のある方はぜひフォローしてみてください。
まとめ
イベント名 | 開催日 | 開催時間 | 場所 | 参加方法 |
---|---|---|---|---|
アートでつながる心:ビシュトで咲かせる桜 | 2025年5月1日〜3日 | 11:00 – 17:00 | サウジアラビア王国館(C14-01) | 事前登録必要(無料) |
このように、2025年大阪・関西万博におけるサウジアラビア王国館のビジネスイベントは、文化交流とビジネス機会を結びつける重要なプラットフォームとなることが期待されています。参加を希望される方は、ぜひ事前に登録を行い、貴重な体験をお楽しみください。
参考リンク: