4月30日から大阪・関西万博でメタバース商業施設『そらのうえショッピングモール』出展

メタバース商業施設出展

開催期間:4月30日〜5月2日

メタバース商業施設出展
大阪・関西万博でどんな新しい体験ができるの?
大阪・関西万博では、メタバース商業施設『そらのうえショッピングモール』で、アニメやマンガをテーマにした観光体験を楽しめます。
『そらのうえショッピングモール』の特徴は何?
『そらのうえショッピングモール』では、47都道府県のご当地VTuberがアニメの聖地を紹介し、オンラインで観光情報が得られます。

大阪・関西万博における新たな取り組み

2025年4月28日、ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社は、大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」において、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』の体験ブースを出展することを発表しました。このイベントは、内閣府知的財産戦略推進事務局が主催し、一般社団法人アニメツーリズム協会が運営を担当します。開催日は2025年4月30日から5月2日までの3日間です。

この取り組みは、全国から26の地域が出展し、アニメやマンガをテーマにした観光促進を目的としています。特に、メタバースを活用した商業施設の出展は、デジタル技術を駆使した新しい観光体験を提供するものとして注目されています。

大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」会場に、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』出展 画像 2

『そらのうえショッピングモール』の特徴

『そらのうえショッピングモール』は、キャラクターショップが集積された商業施設であり、47都道府県のご当地VTuberが応援大使を務めます。来場者は、自分のスマートフォンからログインすることで、各ご当地VTuberによる「アニメの聖地」紹介動画を楽しむことができます。この動画では、現地への行き方や周辺の観光スポット、おすすめのお土産情報などが英語字幕付きで提供されます。

ご当地VTuberは130名以上が参加しており、観光協会や版権元と連携しながら随時動画を更新していく予定です。これにより、訪問者は会場を離れた後でも、モールにログインすることで最新の観光情報を手に入れることができます。

大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」会場に、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』出展 画像 3

多言語対応の取り組み

大阪・関西万博には海外から多くの訪問者が来場するため、モールは多言語対応を強化しています。英語版のモールに加え、中国語版や韓国語版も準備されています。スタッフや通行人の吹き出しは英字に変更され、インフォメーションには多国語に対応できるChatGPTのAIを使用したスタッフが配置される予定です。

このように、ブラウザからスマホでログインすれば、会場の外や帰国後でも気軽にモール内を回ることができ、最新情報を確認することが可能です。これにより、再度日本を訪れたり、アニメの聖地を訪問するきっかけを提供します。

大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」会場に、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』出展 画像 4

VRChat版『そらのうえショッピングモール』の開設

さらに、今回の万博の展開に合わせて、VRChatでも『そらのうえショッピングモール』が展開されます。これは、monoAI technology株式会社との共同プロジェクトで、メタバースプラットフォーム「XR CLOUD」を活用して運用されます。モールの3号館「47都道府県ご当地館」をVRChatのワールドとして展開し、全世界のユーザーに日本各地の魅力を伝えることを目的としています。

ユーザーは自分のアバターを使ってこのワールドを楽しむことができ、VRChatのアプリを通じて多様な体験が可能となります。

大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」会場に、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』出展 画像 5

「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」概要

イベントの詳細は以下の通りです:

項目 詳細
開催日 2025年4月30日(水)~5月2日(金)
開催時間 11:00~17:00(観覧の事前予約は不要)
会場 大阪・関西万博会場内 EXPO メッセ「WASSE」イベントホール南
主催 内閣府知的財産戦略推進事務局
運営 一般社団法人アニメツーリズム協会

このイベントは、アニメやマンガを通じた地域振興を図るもので、来場者にとって新たな発見と体験を提供することが期待されています。

大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」会場に、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』出展 画像 6

『そらのうえショッピングモール』の詳細

『そらのうえショッピングモール』は、スマートフォンやパソコン、タブレットからアプリなしでログインし、アバターを操作することでオンラインショッピングやライブイベントを楽しむことができるメタバースの商業施設です。以下のような館が存在します:

  • 1号館:キャラクターショップが集積
  • 2号館:神保町の古書店、神田カレーグランプリ受賞店、お茶の水楽器店など
  • 3号館:47都道府県のご当地VTuberが応援大使を務めるお店
  • 4号館:ゲームショップが集積、謎解きやダンジョンゲームも提供
  • 5号館:イラストレーター、デザイナー、アーティストのお店が集積

現在、200店舗以上のお店やイベント会場が展開されており、訪問者は多様な体験を楽しむことができます。

大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」会場に、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』出展 画像 7

企業情報

ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社は、IT技術を活用した商品やサービスの企画、制作、販売および運営を行っています。所在地は東京都千代田区で、2021年10月に設立されました。詳細は公式サイトをご覧ください。

monoAI technology株式会社は、XR事業を専門とし、兵庫県神戸市に本社を置いています。東京証券取引所グロース市場に上場しており、最新のXR技術を活用した取り組みを進めています。

大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」会場に、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』出展 画像 8

まとめ

大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」では、メタバースの商業施設『そらのうえショッピングモール』が出展され、地域振興や観光促進に寄与することが期待されています。以下に、イベントの主要なポイントをまとめます:

項目 詳細
開催日 2025年4月30日(水)~5月2日(金)
会場 大阪・関西万博会場内
出展内容 ご当地VTuberによる「アニメの聖地」紹介動画、オンラインショッピング、VRChat版モール
多言語対応 英語版、中国語版、韓国語版の準備

このように、デジタル技術を駆使した新しい観光体験が提供されることで、訪問者にとって魅力的なイベントとなることが期待されています。

参考リンク: