SNOW PRODUCTIONがVTuberオーディションを開催!5月11日締切
ベストカレンダー編集部
2025年4月28日 13:06
VTuberオーディション開催
開催期間:4月28日〜5月11日

VTuberオーディション「SNOW PRODUCTION」の開催について
株式会社SNOWは、新たに設立されたVTuber事務所「SNOW PRODUCTION」において、所属タレントのオーディションを開催することを発表しました。このオーディションは、VTuberとしての活動を希望する方々に向けたもので、報酬や動画制作サポート、未来設計図を提供することを特徴としています。
「SNOW PRODUCTION」は、独自の魅力を持つタレントを支援し、彼らがVTuberとして成功するための環境を整えています。この事務所は、配信に必要なイラストや素材の提供、コンサルティング、プロモーション、さらには切り抜き動画の制作など、多岐にわたるサポートを行うことを目指しています。

新期生オーディションの概要
新期生オーディションに応募する際は、自己PRの音声または動画を提出する必要があります。1次選考では、応募者の経験やポテンシャルも考慮されますが、最も重要視されるのは「やる気」と「行動力」です。VTuber活動に本気で取り組みたい方を歓迎し、共に成長することを目指しています。
オーディションの応募条件は以下の通りです:
- 満18歳以上の男女(18歳未満の方は要相談)
- 配信経験がある方(未経験者は要相談)
- 月50〜80時間または週3〜5日以上の配信が可能な方
- 最低限の配信機材を所持している方(貸与の相談可)
- デビュー後、最低でも12ヶ月以上の活動が可能な方
- SNSの更新ができる方
- こまめに連絡が取れる方
- 長時間のゲームや配信ができる方(ランクマッチ推奨)
- マネージャーからのアドバイスを受け入れ、行動できる素直な方
- 配信/Vtuber活動を通じて成し遂げたい目標がある方
応募方法と選考の流れ
応募方法は、公式ホームページの応募フォームから必要事項を記入し、応募することが求められます。エントリー期間は2025年5月11日(日)23時59分までとなっています。
選考は以下のステップで進められます:
- 1次選考: エントリーフォームへの回答と、応募用の声動画(1分程度)の提出
- 2次選考: WEB(オンライン)面接
- 3次選考: WEB(オンライン)面接
- 最終選考: トライアウト配信活動
- 合格: 所属決定
選考を通過した方には、DiscordまたはX(旧Twitter)を通じて連絡が行われます。
運営マネージャーの思い
運営マネージャーは、自身も配信事務所で活動していた経験を持ち、その際の多忙なマネージャーとの関係から「活動者の味方になりたい」との強い思いを抱くようになりました。個性を活かし、成長を共に考えるマネージャーを目指し、時には優しく、時には厳しく伴走する姿勢を大切にしています。
さらに、未経験者でもポテンシャルがあれば受け入れ、既に活動している方には「どう伸ばせばいいか分からない」との悩みにも寄り添います。夢を現実にするために、一緒に歩んでいくことを目指しています。
所属Vtuberからのメッセージ
現在所属しているVtuberからもコメントが寄せられています。蒼空しおんさんは、「毎日マネージャーさんが配信の悩みや相談に乗ってくれて、頑張れるモチベーションになります!」と語り、猫海あらめさんは「SNOWには頼れるマネージャーさんやサポートがたくさんあります!やりたいことのあるそこのキミ!SNOWに来ませんか?」と呼びかけています。
VTuber事務所「SNOW PRODUCTION」について
「SNOW PRODUCTION」は、ゲーム、歌、雑談を中心に多様な配信を行う個性豊かなVTuberが多数所属しています。彼らはそれぞれの特性を活かし、視聴者との交流を深めることを目指しています。
本件に関する問い合わせ先は以下の通りです:
- SNOW PRODUCTION
- Mail: snowproduction0901@gmail.com
まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
事務所名 | SNOW PRODUCTION |
オーディション応募期間 | 2025年5月11日(日)23時59分まで |
応募条件 | 満18歳以上、配信経験、月50〜80時間の配信可能、SNS更新、素直な姿勢など |
選考フロー | 1次選考(声動画提出)→ 2次選考(WEB面接)→ 3次選考(WEB面接)→ 最終選考(トライアウト配信)→ 合格(所属決定) |
以上の内容から、VTuberとしての新たな挑戦を希望する方々にとって、SNOW PRODUCTIONは魅力的な選択肢となるでしょう。多様なサポート体制が整っているこの事務所で、夢を実現する第一歩を踏み出してみることが期待されます。