北加賀屋でアートと謎解きを楽しむ!5月3日から始まる新感覚イベント
ベストカレンダー編集部
2025年4月25日 17:06
北加賀屋謎解きミュージアム
開催期間:5月3日〜4月30日

北加賀屋 謎解きミュージアムの概要
千島土地株式会社は、2025年5月3日(土)から2026年4月30日(木)までの期間に、アートのまち・北加賀屋を舞台にした体験型ゲーム「北加賀屋 謎解きミュージアム」を開催します。このイベントは、クリエイティブセンター大阪開設20周年を記念したプロジェクト「北加賀屋BIG★BANG」の一環として実施され、参加者はまちを歩きながら謎を解く楽しみを体験できます。
北加賀屋は、ウォールアートやアトリエ、個性的なショップが点在するエリアであり、アートを通じて新たな魅力を発信しています。参加者はこの街の魅力を再発見しながら、謎解きに挑戦することができます。

「北加賀屋BIG★BANG」プロジェクトについて
「北加賀屋BIG★BANG」は、クリエイティブセンター大阪(CCO)の開設20周年を記念して実施される年間プロジェクトです。このプロジェクトでは、北加賀屋の魅力を多角的に発信し、アートを通じて地域の活性化を図ります。
北加賀屋には、国内外のアーティストによる30点以上のアート作品が点在しており、特にオランダ人アーティスト・フロレンタインホフマンの巨大なアヒルのアート作品《ラバー・ダック》は、北加賀屋のシンボルとして知られています。このアート作品は、毎年秋に行われる「すみのえアート・ビート」にも登場し、多くの人々に親しまれています。

謎解きゲームの詳細
「北加賀屋 謎解きミュージアム」では、まち全体が美術館となり、アヒルを館長に見立てて謎を解いていくというユニークなコンセプトが採用されています。参加者は、北加賀屋のさまざまな魅力に触れながら、謎解きを楽しむことができます。
以下は、イベントの開催概要です。
- 開催期間:2025年5月3日(土)~2026年4月30日(木)
- 料金:2,200円(税込)/1キット
- 販売場所:ファミリーマート北加賀屋店(大阪市住之江区北加賀屋2-11-8)
- 所要時間:約4~5時間程度(個人差あり、制限時間なし)
- 特設サイト:こちら
- 公式X:こちら
- 主催:千島土地株式会社
- 企画制作:フラップゼロアルファ

参加方法と注意事項
参加者は、タブレットやスマートフォンなどのインターネットに接続された端末が必要です。また、ゲームにはLINEアプリを使用するため、通信費は参加者の負担となります。
以下は、参加にあたっての注意事項です。
- 謎解きキットを紛失した場合、再発行はできません。
- 歩行中にスマートフォンを使用することは危険ですので、控えてください。
- 本イベントの謎や解答をインターネット上で公開することは禁止されています。ただし、イベントの感想などを発信することは歓迎されています。
一般のお客様からのお問い合わせは、株式会社フラップゼロアルファ(TEL:06-4862-4210、営業時間:10:00~17:30、土日・祝除く)までお願いします。

北加賀屋のアート活動
北加賀屋は、かつて造船業で栄えた地域ですが、産業構造の変化に伴い空き工場や空き家が増加しました。2004年に開催されたアートイベント「NAMURA ART MEETING ’04-‘34」を契機に、千島土地株式会社は2009年に「北加賀屋クリエイティブ・ビレッジ構想」を提唱し、アートを通じて地域の活性化に取り組んでいます。
現在、北加賀屋には約50か所のアート拠点があり、国内外のアーティストによるウォールアートや屋外アート作品が点在しています。これにより、アートのまちとして多くの来訪者を迎え入れています。
北加賀屋のアート活動の詳細については、公式サイトをご覧ください。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 北加賀屋 謎解きミュージアム |
開催期間 | 2025年5月3日(土)~2026年4月30日(木) |
料金 | 2,200円(税込)/1キット |
販売場所 | ファミリーマート北加賀屋店 |
所要時間 | 約4~5時間程度(個人差あり) |
特設サイト | こちら |
主催 | 千島土地株式会社 |
この「北加賀屋 謎解きミュージアム」は、アートと謎解きを組み合わせた新たな体験を提供し、参加者にとって忘れられない思い出となることでしょう。北加賀屋の魅力を存分に味わいながら、謎解きに挑戦してみてはいかがでしょうか。
参考リンク: