DREAM CHAMPIONSHIP 2025開催!5月31日から始まる世界No.1決定戦
ベストカレンダー編集部
2025年4月24日 16:07
DREAM CHAMPIONSHIP 2025
開催期間:5月31日〜10月31日

「DREAM CHAMPIONSHIP 2025」開催決定
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)は、スマートフォン向け対戦型サッカーシミュレーションゲーム『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』において、今年で7回目となる世界No.1プレイヤーを決める大会「DREAM CHAMPIONSHIP 2025」を開催することを発表しました。この大会では、賞金総額1000万円相当が用意され、プレイヤーたちの熱い戦いが繰り広げられます。
「DREAM CHAMPIONSHIP 2025」は、2019年からKLabが主催している大会であり、世界中の『キャプテン翼』ファンにとって待望のイベントです。特設サイトも用意されており、参加者やファンに向けた詳細情報が随時更新されます。
大会の概要と流れ
本大会では、ゲーム内予選と最終トーナメント、決勝トーナメントが行われ、最終的に世界No.1プレイヤーが決定されます。予選はシーズン予選とDream Team Cup予選の2段階に分かれ、これらを通過したプレイヤーと前回大会優勝者を含む8名が決勝トーナメントに進出します。決勝トーナメントはYouTubeなどで生配信される予定です。
大会の流れは以下の通りです:
- シーズン予選:5月31日からスタートします。アプリ内のランクマッチで獲得できる「オンラインP」で競い合う「ランクマッチ予選」が行われ、上位プレイヤーが進出できる「最終トーナメント」が実施されます。
- Dream Team Cup予選:8月からスタートし、日本版とグローバル版それぞれのアプリ内イベントランキング上位4名のプレイヤーが決勝トーナメントへの出場権を獲得します。
- 決勝トーナメント:シーズン予選通過者5名、Dream Team Cup予選通過者2名、前回大会優勝者1名の計8名で行われます。
開催日程と賞金について
大会の開催日程は以下の通りです(すべて日本時間に準じます):
イベント | 日程 |
---|---|
1stシーズン ランクマッチ予選 | 2025年5月31日(土)17:00 ~ 6月30日(月)14:00 |
1stシーズン 最終トーナメント | 2025年7月中旬~下旬 |
2ndシーズン ランクマッチ予選 | 2025年6月30日(月)17:00 ~ 7月31日(木)14:00 |
2ndシーズン 最終トーナメント | 2025年8月中旬~下旬 |
Dream Team Cup予選(ゲーム内予選) | 2025年8月頃 |
決勝トーナメント | 2025年10月中旬~下旬 |
賞金総額は1000万円相当であり、受取にはKLab及び大会運営事務局が指定する契約の締結が必要となります。また、決勝トーナメントや最終トーナメントに出場したプレイヤーには、『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』やDREAM CHAMPIONSHIP 2025の限定グッズ、アプリ内で使用できるアイテムなどが賞品として贈られます。
『キャプテン翼』の魅力とゲームについて
『キャプテン翼』は、高橋陽一氏が描くサッカー漫画で、1981年から連載がスタートしました。この作品は日本のサッカー少年たちに多大な影響を与え、主人公の大空翼たちの成長を描くシリーズが続編として発表されています。現在も新作が連載され、世界中で人気を誇る作品です。
『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』は、対戦型サッカーシミュレーションゲームとして、プレイヤーが自分だけのチームを編成し、戦略を駆使して対戦することができます。基本プレイは無料で、アプリ内課金が可能です。対応OSはiOS 12.0以降、Android™ 6.0以降、HarmonyOS 2.0以降となっています。
まとめ
「DREAM CHAMPIONSHIP 2025」は、世界中の『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』プレイヤーにとっての一大イベントであり、賞金総額1000万円相当の豪華賞品が用意されています。大会の詳細は特設サイトやアプリ内で随時発表される予定です。これからの大会に向けて、プレイヤーたちの熱い戦いが期待されます。
項目 | 詳細 |
---|---|
大会名 | DREAM CHAMPIONSHIP 2025 |
開催日程 | 2025年5月31日~10月中旬~下旬 |
賞金総額 | 1000万円相当 |
主催 | KLab株式会社 |
特設サイト | こちら |
このように、DREAM CHAMPIONSHIP 2025は多くのプレイヤーにとって注目の大会であり、今後の展開に期待が寄せられています。
参考リンク: