9月17日から「若手の夜明け2025 TOKYO」開催!新しい日本酒体験を提供
ベストカレンダー編集部
2025年4月22日 21:50
若手の夜明け2025
開催期間:9月17日〜9月21日

日本酒イベント「若手の夜明け – SAKE JUMP -」の開催決定
美味しい日本酒と文化を世界に広めるcamo株式会社は、2025年9月17日(水)から21日(日)にかけて、若手醸造家たちが集まる祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」を開催することを発表しました。このイベントは、日本酒業界を盛り上げるために、若手醸造家たちが本気で挑む競争の舞台となります。
「若手の夜明け」は、2007年から始まった取り組みで、若手醸造家たちが垣根を超えて集まり、健全な競争環境の中で切磋琢磨することを目指しています。今回で40回目となるこのイベントでは、日本酒業界のさらなる成長を目指し、2つの新しい試みが導入されます。
新たな試み:テーマで選ぶ日本酒体験
イベントにご来場される皆さまに向けて、よりその時の気分に合った日本酒体験を提供するために、4つのテーマが設けられます。これにより、日本酒を飲み慣れている方も、これから試してみる方も、様々な体験を楽しむことができます。
- テーマ①「日本酒はじめましての一杯」
まだ日本酒に触れたことがない方に向けて、最初の一杯を提供します。思わず笑顔になるような日本酒体験を生み出す一杯です。 - テーマ②「特別な日の特別な一杯」
誕生日や記念日など、大切な時間を彩る特別な一杯を用意します。五感を通じて記憶に残るような味わいを提供します。 - テーマ③「ストーリーで味わう一杯」
そのお酒が生まれた土地や歴史、造り手の想いが込められた一杯を提供し、味わいと共に物語を楽しむことができます。 - テーマ④「時代を切り拓く一杯」
新しい日本酒のかたちを模索し、時代や文化を超えた日本酒体験を提供します。
出店酒蔵選考会の実施
「若手の夜明け」は、業界全体の成長を支援するために、出店条件を満たす若手醸造家の参加を促進します。出店酒蔵選考会は、イベントに参加する酒蔵を選定するために実施されます。この選考会では、各蔵がテーマに応じた商品を選び、審査を受けることになります。
選考会の流れは以下の通りです:
- エントリーするテーマと出品酒を決定
- 応募フォームの提出書類・動画を準備
- 出品酒を発送(500mlまたは720mlを1本)
- 審査結果の発表、出店準備等
昨年の「若手の夜明け」に出店した酒蔵は、自動的に参加が確定するため、選考会への応募は不要です。
選考会の概要と応募条件
今回の選考会では、応募者が4つのテーマ別にエントリーし、審査員によって選考が行われます。選考会に参加するためには、以下の条件を満たす必要があります:
- 「若手の夜明け」の設立趣旨に賛同し、日本酒業界の産業振興に寄与すること
- 選抜後も全力で広報、営業、イベント貢献に取り組むこと
- 酒蔵の当主または杜氏が主体的に参加すること
- 若手の定義を満たすこと(年齢、蔵の歴史、ブランド、石数など)
選考方法として、審査員は蔵元、酒販店、飲食店、食に造詣の深いフーディーなど、各分野のプロフェッショナルが協力し、厳密かつ公平な選考を行います。
選考会スケジュールと応募方法
選考会のスケジュールは以下の通りです:
日付 | 内容 |
---|---|
2025年5月6日(日) – 2025年5月25日(日) | 選考会応募期間 |
2025年6月8日(日) | 出品酒の発送 |
2025年6月9日(月) – 2025年6月15日(日) | 選考会実施 |
2025年7月1日(火) | 参加蔵発表 |
2025年9月17日(水) – 21日(日) | イベント開催期間 |
応募フォームは以下のリンクからアクセス可能です:
イベントの概要
「若手の夜明け2025 TOKYO」では、日本酒の試飲販売やフード、ソフトドリンクの試食販売、日本酒の酒類販売などが行われます。開催概要は変更される可能性があるため、事前にご確認ください。
camo株式会社は、2007年より続く日本酒イベント「若手の夜明け」を引き継ぎ、2022年から大手町で開催を行い、規模を拡大させてきました。日本酒を中心とした日本のお酒が世界に飛躍し、次世代に継承されるプラットフォームとして、様々な活動を展開しています。
まとめ
2025年9月に開催される「若手の夜明け2025 TOKYO」は、若手醸造家たちが集まり、日本酒業界の未来を切り拓く重要なイベントです。新たな試みとして設けられたテーマで選ぶ日本酒体験や、出店酒蔵選考会の実施により、より多くの若手醸造家が参加し、業界全体の成長が期待されます。以下に本記事で紹介した内容をまとめます。
内容 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 若手の夜明け2025 TOKYO |
開催日程 | 2025年9月17日(水) – 21日(日) |
新たな試み | テーマで選ぶ日本酒体験(4つのテーマ) |
選考会の実施 | 出店酒蔵選考会の実施(応募条件あり) |
応募期間 | 2025年5月6日(日) – 2025年5月25日(日) |
このイベントは、日本酒業界の未来を考える貴重な機会となるでしょう。
参考リンク: