5月3日から開催!家族で楽しむグランシップのプラモデル&マルシェイベント

グランシップイベント開催

開催期間:5月3日〜5月5日

グランシップイベント開催
グランシップこどものくにってどんなイベント?
グランシップこどものくには、プラモデルをテーマにした体験型イベントで、子どもたちが創造力を育むことができます。
グランシップあおぞらマルシェにはどんな楽しみがあるの?
グランシップあおぞらマルシェでは、キッチンカーや飲食店が集まり、美味しい料理を楽しみながら親子で参加できるアクティビティもあります。

家族で楽しむイベント「グランシップこどものくに」と「グランシップあおぞらマルシェ」

公益財団法人静岡県文化財団・グランシップは、2025年5月3日(土・祝)から5月5日(月・祝)にかけて、「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」と「グランシップあおぞらマルシェ」を同時開催します。このイベントは、家族連れが楽しめる内容となっており、入場は無料です。開催時間は10:00から16:00までで、15:30が最終入場となります。

会場は、グランシップの大ホール・海や芝生広場、6階展示ギャラリーなど多岐にわたります。子どもたちが楽しめる体験型のコンテンツや、親子で参加できるアクティビティが盛りだくさんです。

家族で楽しめる「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」&「グランシップあおぞらマルシェ」をGWに同時開催! 画像 2

「グランシップこどものくに」の詳細

「グランシップこどものくに」では、プラモデルをテーマにした様々なコンテンツが用意されています。特に注目されるのが、自由に工作体験ができる「プラモデルの世界でパーティ(なかま)をつくろう!」です。このコーナーでは、プラモデルの基本から楽しむことができます。

  • プラモデルってなんだろう
  • わくわく!プラモデルの世界へ
  • プラモデルの世界でパーティをつくろう!
  • ランナーパズル
  • シズレンガ
  • 乳幼児撮影ボード
  • プラモデルランナーの沼
  • ランナーをなぞってみよう!
  • ランナーをつなげてみよう

これらのアクティビティを通じて、子どもたちは創造力を育みながら、プラモデルの楽しさを体験できます。

家族で楽しめる「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」&「グランシップあおぞらマルシェ」をGWに同時開催! 画像 3

身体を動かす「きのいい羊達」のプログラム

また、6階交流ホールでは「みんなの人気者!“きのいい羊達”の「からだあそび」」が行われます。こちらは事前申込制で、思い切り身体を動かして運動を楽しむことができます。

さらに、3階ロビーでは「ゆめのおきがえ」や「おりがみコーナー」、自由に遊べる「むかしあそび」など、さまざまな遊びが用意されています。特に、5月3日から4日のみ開催される「静岡市児童館&静岡中央子育て支援センターコーナー」も見逃せません。

家族で楽しめる「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」&「グランシップあおぞらマルシェ」をGWに同時開催! 画像 4

スペシャルステージとコンサート

1階大ホール・海では、スペシャルステージや有料のワークショップも実施されます。各日、キッズダンスショーやミニコンサートが予定されており、以下のスケジュールで行われます。

日付 時間 内容
5/3(土・祝) 11:00 キッズダンスショー(ACQuA)
13:30 ミニコンサート(フルートアンサンブルBouquet)
15:00 ミニコンサート(フルートアンサンブルBouquet)
5/4(日・祝) 11:00 キッズダンスショー(e-maNa)
13:30 ミニコンサート(フィオリーネ)
15:00 ミニコンサート(フィオリーネ)
5/5(月・祝) 11:00 キッズダンスショー(StepByStep、LITTLE STEP FACTORY)
13:30 ミニコンサート(ミナトニカ)
15:00 ミニコンサート(ミナトニカ)

これらのプログラムは、子どもたちにとって楽しい思い出となることでしょう。

家族で楽しめる「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」&「グランシップあおぞらマルシェ」をGWに同時開催! 画像 5

「グランシップあおぞらマルシェ」の魅力

同時開催される「グランシップあおぞらマルシェ」では、県内で人気のキッチンカーや飲食店が集まり、グルメコーナーが設けられます。親子で楽しめる料理を味わいながら、青空の下でリラックスした時間を過ごすことができます。

さらに、芝生広場では「親子であおぞらヨガ」や「親子ラン」も行われます。これらは各日10:30と13:30から、30分程度のプログラムで、親子で気軽に参加できる内容となっています。

家族で楽しめる「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」&「グランシップあおぞらマルシェ」をGWに同時開催! 画像 6

サテライト会場でのイベント

また、サテライト会場として「マークイズ静岡」や「静岡市呉服町通り」でも関連イベントが開催されます。具体的には、以下のようなプログラムが用意されています。

  • マークイズ静岡 1階メインコートにて、プラモデルランナーのワークショップ(5/3~5)
  • スタンプラリースタンプポイント
  • 静岡市呉服町通りでは「MYおうちバッグ」をつくるワークショップ(有料、5/3~5)

このように、各地で様々なアクティビティが展開され、訪れる人々にとって充実した体験が提供されます。

家族で楽しめる「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」&「グランシップあおぞらマルシェ」をGWに同時開催! 画像 7

まとめ

「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」と「グランシップあおぞらマルシェ」は、家族で楽しめる多彩なプログラムが盛りだくさんのイベントです。プラモデル制作や身体を動かすアクティビティ、グルメの楽しみなど、訪れる人々にとって魅力的な内容が詰まっています。

イベント名 開催日 内容
グランシップこどものくに 5/3~5 プラモデル制作や身体を動かすアクティビティ
グランシップあおぞらマルシェ 5/3~5 グルメコーナーや親子で楽しむアクティビティ
サテライト会場 5/3~5 ワークショップやスタンプラリー

このイベントは、家族での思い出作りや、地域の魅力を再発見する絶好の機会となることでしょう。