7月5日発売!ゴジラカードゲームの魅力と新作デッキ情報を徹底解説
ベストカレンダー編集部
2025年4月22日 12:20
ゴジラカードゲーム発売
開催日:7月5日

「ゴジラ カードゲーム」メディア体験会の開催
2025年4月21日(月)、株式会社ブシロードが主催する「ゴジラ カードゲーム」のメディア体験会が開催されました。本社が東京都中野区に位置するブシロードは、カードゲームやボードゲームの開発・販売を行っている企業であり、今回のイベントには多くのメディア関係者が集まりました。
体験会では、参加者が一足早く「ゴジラ カードゲーム」を体験する機会が設けられ、ゲームのルールが初めて公開されました。メディア関係者は真剣な表情でカードを手に取り、ゲームに挑戦していました。

ゲームの内容と特徴
「ゴジラ カードゲーム」は、進攻/撃退型のカードゲームで、プレイヤーは「ゴジラ」をはじめとする歴代の怪獣たちを操作し、戦略的なプレイを楽しむことができます。このゲームは、「ゴジラ」の映画をリスペクトし、その世界観をカードゲームとして表現しています。
体験会では、参加者から「斬新なシステムで面白い!」「ボードゲームのような感じもする」「カードデザインの迫力がすごい」「とても凝ったゲーム性」といった好評の声が多く寄せられ、早くも盛り上がりを見せていました。特に、カードのデザインやゲームの進行に関する新しい要素が、参加者の興味を引きました。

今後の展開
「ゴジラ カードゲーム」の発売が近づく中、ファンに向けた様々な展開が予定されています。2025年7月5日(土)には、スタートデッキ2商品とブースターパック第1弾が同時発売されます。以下に、発売される商品について詳しく紹介します。
商品名 | 発売日 | 希望小売価格 |
---|---|---|
スタートデッキ『ゴジラ-1.0』 | 2025年7月5日(土) | 1,980円(税込) |
スタートデッキ『平成・VSシリーズ』 | 2025年7月5日(土) | 1,980円(税込) |
ブースターパック『ゴジラVSゴジラ』 | 2025年7月5日(土) | 1パック(7枚入り):440円(税込) 1ボックス(12パック入り):5,280円(税込) 1カートン(18ボックス入り):95,040円(税込) |

一般ユーザー向け体験会の開催
「ゴジラ カードゲーム」に興味がある方に向けて、一般ユーザー向けの体験会イベントも開催されています。この体験会では、初心者でも安心して楽しめるように、スタッフがルールを丁寧にレクチャーし、実際にカードを使って対戦することができます。
詳細については公式サイトや各種SNSで順次発表される予定です。友達や家族を誘って、進攻/撃退型カードゲームを体験する良い機会となるでしょう。

「ゴジラ」シリーズの背景
「ゴジラ」は、1954年に公開された映画から始まり、以来日本国内で30本以上の映画が製作されてきました。シリーズの累計観客動員数は1億人を超え、幅広い世代や性別を超えて人気を誇っています。
作品のテーマは、各時代の世相を反映しながら、観客を魅了してきました。怪獣王としての「ゴジラ」は、単なる映画キャラクターにとどまらず、多くの人々に愛され続けています。

まとめ
「ゴジラ カードゲーム」は、進攻/撃退型のカードゲームとして、歴代の怪獣たちが登場し、映画の世界観を楽しむことができる新しいゲームです。メディア体験会での高評価を受け、今後の展開にも期待が寄せられています。
発売される商品や一般ユーザー向けの体験会など、ファンにとって魅力的な情報が続々と発表される予定です。以下に、今回の内容を整理した表を示します。
イベント名 | 日付 | 内容 |
---|---|---|
メディア体験会 | 2025年4月21日 | 「ゴジラ カードゲーム」のルール公開と体験 |
商品発売日 | 2025年7月5日 | スタートデッキとブースターパックの発売 |
一般ユーザー体験会 | 近日開催 | ルールレクチャーと対戦体験 |
「ゴジラ カードゲーム」は、遊ぶ、集める、競うという要素を持ち、すべての「ゴジラ」ファンが熱くなれるゲームを目指しています。今後の展開に注目が集まります。
参考リンク: