伊勢シティホテルで4月20日から伊勢産ワイン提供開始、地域貢献の新たな一歩
ベストカレンダー編集部
2025年4月20日 15:06
伊勢ワイン提供開始
開催日:4月20日

伊勢シティホテルでの新たなワインの提供開始
2025年4月20日、三重県伊勢市に位置する「伊勢シティホテル」が、伊勢市産の赤ワイン「伊勢雫」と白ワイン「伊勢凛」を宴会場での提供を開始することを発表しました。この日は「ワインの日」として日本ソムリエ協会によって制定されており、特別な意味を持つ日となります。また、ホテルの1階にある「ステーキハウス石かわ伊勢店」では、ハーフボトルの白ワイン「伊勢凛」とロゼワイン「伊勢雅」も提供される予定です。

伊勢ワインの魅力
伊勢ワインは、就労支援施設「ジョブスタジオ伊勢」の利用者が育てたブドウを使用し、地元のワイナリー「伊勢ワイン株式会社」で醸造された純伊勢産のワインです。このワインは、農業と福祉を結ぶ「農福連携」の理念のもとで誕生しました。芳醇な香りと爽やかな味わいが特徴で、伊勢の風土と人々の想いが詰まった地域の魅力を体現しています。
伊勢市は、国から『伊勢ワイン特区』の認定を受けており、小規模事業者がワイン醸造へ参入しやすい環境が整備されています。これにより、地域における障がい者雇用の推進と観光資源の創出を両立させる好例として注目されています。

提供されるワインの詳細
今回提供されるワインには、それぞれの特徴があります。
- 伊勢雫
- タイプ: 赤ワイン
- 使用品種: 伊勢市産サペラヴィ100%
- 特徴: 爽やかな酸味とフルーティな香りが広がり、約8000年前から親しまれている品種です。レモンを搾る料理との相性が良く、フレンチオーク樽で1年熟成されています。
- 伊勢凛
- タイプ: 白ワイン
- 使用品種: 伊勢市産ソーヴィニヨンブラン100%
- 特徴: 清涼感とグリーン感ある香りが特長で、辛口の味わいは食事と合わせやすい一本です。1枝1房で丁寧に栽培され、糖度24度で収穫されます。
- 伊勢雅
- タイプ: ロゼワイン
- 使用品種: 伊勢市産サペラヴィ100%
- 特徴: 酸味の強いワイン専用品種を使用し、真珠養殖で使用されるアコヤガイの貝殻を活用した肥料で土づくりからこだわっています。伊勢市内の自社ワイナリーで醸造・熟成された、純伊勢産の初のロゼワインです。

グリーンズの地域貢献への取り組み
株式会社グリーンズは、「地域社会への奉仕と貢献」を企業目的のひとつに掲げています。地域の魅力を発信する取り組みや地域課題の解決に貢献する活動を積極的に推進しており、障がいのある方々が安心して働き続けられる環境づくりにも力を入れています。
特に、三重県の「地域活性化雇用創造プロジェクト事業」にも参画し、地域の福祉と農業を結びつける取り組みを行っています。今回提供されるワインは、他企業による障がい者就労支援の成果として誕生した商品であり、グリーンズはその取り組みに賛同し、取り扱いを決定しました。

伊勢ワイン株式会社の創業への想い
伊勢ワイン株式会社の代表である岩崎氏は、リハビリを通じて成長する障がいのある子どもたちに誇りを感じる一方で、彼らの将来の働き場が「創意工夫や挑戦の機会に乏しい現状」に課題を感じていました。そこで、地域に貢献しながら成長できる職場を自ら創ろうと、リハビリ施設が100%出資する「伊勢ワイン株式会社」を設立しました。
提供店舗情報
新たに提供されるワインは、以下の店舗で楽しむことができます。
- 伊勢シティホテル 宴会場
- 最大300名収容の大ホール完備。オンラインイベントにも対応。
- 各種宴会・パーティーに加え、10名以上で無料送迎バス(要予約)も利用可能。
- ステーキハウス 石かわ伊勢店
- 本格的なステーキハウスで、松阪牛ステーキやオリジナルハンバーグ、定食など豊富なメニューを取り揃えています。
- 所在地: 三重県伊勢市吹上1丁目11-31
- 電話: 0596-28-2111(受付時間 9:00~18:00)
- URL: https://www.greens.co.jp/isech/
株式会社グリーンズの企業概要
株式会社グリーンズは、46ヵ国以上、7,500軒以上のホテルチェーンのグローバルブランドを擁する「チョイスブランド」と、60年以上のホテル運営の実績をもつ「オリジナルブランド」とのシナジーで、中間料金帯のグローバルブランドのホテルチェーンで唯一全国展開に成功しています。経営ビジョンには「TRY!NEXT JOURNEY ~新たな旅に踏み出そう~」を掲げています。
また、グリーンズグループの2030年CSR宣言では、「環境にも人にも優しいホスピタリティあふれる企業」を目指し、地域に密着した社会貢献活動や事業を通じての環境活動に取り組んでいます。企業の社会的責任を果たし、半世紀以上にわたり培った地域における信頼をさらに盤石なものとするため、真摯にサステナビリティ推進活動に取り組んでいく方針です。
以下に、この記事で紹介した内容を整理した表を示します。
ワイン名 | タイプ | 使用品種 | 特徴 |
---|---|---|---|
伊勢雫 | 赤ワイン | 伊勢市産サペラヴィ100% | 爽やかな酸味とフルーティな香り。レモンを搾る料理と相性が良い。 |
伊勢凛 | 白ワイン | 伊勢市産ソーヴィニヨンブラン100% | 清涼感とグリーン感ある香り。辛口の味わいで食事と合わせやすい。 |
伊勢雅 | ロゼワイン | 伊勢市産サペラヴィ100% | 酸味の強いワイン専用品種を使用。純伊勢産の初のロゼワイン。 |
このように、伊勢シティホテルで提供される新たなワインは、地域の特性を生かした魅力的な商品であり、地域貢献にも寄与する取り組みが進められています。
参考リンク: