4月18日開始!リヤドロが桜のダース・ベイダーを発表、限定88個の特別作品

ダース・ベイダー桜発表

開催期間:4月18日〜4月20日

ダース・ベイダー桜発表
ダース・ベイダー(桜)ってどんな商品なの?
ダース・ベイダー(桜)はリヤドロが制作した限定88個のポーセリンアートで、日本文化を取り入れた特別なフィギュアです。
スター・ウォーズ・セレブレーション2025っていつ開催されるの?
スター・ウォーズ・セレブレーション2025は2025年4月18日から20日まで幕張メッセで開催されます。

リヤドロが発表する「ダース・ベイダー(桜)」

ラグジュアリーポーセリンアートブランド『LLADRÓ』は、2025年4月19日に開催される「スター・ウォーズ・セレブレーション2025」にて、特別な商品「ダース・ベイダー(桜)」を発表します。この作品は、世界で88個のみの限定版であり、リヤドロのアーティストたちが日本文化にインスパイアされて制作したものです。

「スター・ウォーズ」は世界中で愛され続けている作品であり、日本の文化や黒澤明監督の影響を受けていることでも知られています。この「スター・ウォーズ・セレブレーション2025」は、17年ぶりに日本で開催されるもので、ファンにとって特別な意味を持つイベントとなります。

【リヤドロ】「スター・ウォーズ・セレブレーション2025」にて、桜の「ダース・ベイダー」を発表 画像 2

「ダース・ベイダー(桜)」の特徴

この印象的な「ダース・ベイダー(桜)」は、ホワイトのポーセリンで作られており、背中のマントには80個の繊細な桜の花が咲き誇っています。桜は日本の象徴であり、この作品はフォースのダークサイドの象徴であるダース・ベイダーと日本の美しさを融合させたものです。

マントには日の丸が描かれており、その中心には富士山のシルエットがあしらわれています。また、マントの裏地には手で描かれた浮き彫りの花が施されており、細部にまでこだわりが感じられます。この作品は、『スター・ウォーズ』の持つ力強さと、日本の奥深さを見事に表現しています。

【リヤドロ】「スター・ウォーズ・セレブレーション2025」にて、桜の「ダース・ベイダー」を発表 画像 3

製品詳細

製品名 ダース・ベイダー(桜)
サイズ H47 x W50 x D35cm
価格 902,000円(税込)
世界限定制作数 88個
受注開始日 2025年4月18日
【リヤドロ】「スター・ウォーズ・セレブレーション2025」にて、桜の「ダース・ベイダー」を発表 画像 4

「スター・ウォーズ・セレブレーション ジャパン2025」について

「スター・ウォーズ・セレブレーション」は、スター・ウォーズファンにとっての最大の祭典です。2025年4月18日から20日まで、幕張メッセで開催されるこのイベントでは、最新情報の解禁や没入型展示、インタラクティブなショー、特別上映が行われます。

さらに、限定グッズの販売やパネルディスカッション、セレブリティのサイン会、コスプレなど、ファン参加型のアクティビティも盛りだくさんです。海外からも豪華ゲストが集結し、ファンにとって忘れられない3日間となることでしょう。

【リヤドロ】「スター・ウォーズ・セレブレーション2025」にて、桜の「ダース・ベイダー」を発表 画像 5

リヤドロのブランドについて

リヤドロは、1953年にスペインで創業されたラグジュアリーポーセリンアートブランドです。すべての作品は、バレンシアにある工房で職人の手によって一つ一つ丁寧に作られています。デザインからモデリング、彫刻、エッチング、絵付けに至るまで、熟練したアーティストとデザイナーのチームが、4,000色以上の色彩を駆使してポーセリンを芸術作品へと仕上げています。

リヤドロの作品は、世界中の美術館や博物館でも所蔵されており、特に「ハイポーセリン」と呼ばれる特別なコレクションは贅を尽くした技術の粋を表現しています。また、時代とともに進化を遂げながら、上質で豊かなライフスタイルを提案し続けています。

公式情報

まとめ

リヤドロの「ダース・ベイダー(桜)」は、日本文化と『スター・ウォーズ』の要素を見事に融合させた特別な作品です。世界で88個限定という希少性もあり、コレクターやファンにとって注目のアイテムとなることでしょう。2025年4月の「スター・ウォーズ・セレブレーション2025」での発表と受注開始が待たれます。

項目 詳細
製品名 ダース・ベイダー(桜)
サイズ H47 x W50 x D35cm
価格 902,000円(税込)
限定数 世界88個
受注開始日 2025年4月18日
イベント名 スター・ウォーズ・セレブレーション2025
開催日 2025年4月18日~20日
開催場所 幕張メッセ

このように、リヤドロが提案する新たなアート作品は、ファンを魅了し続けることでしょう。