ジモティースポット平塚が5月3日オープン!地域で不要品を譲り合う新拠点
ベストカレンダー編集部
2025年4月19日 05:45
ジモティースポット平塚開店
開催期間:4月25日〜5月3日

平塚市に初出店!リユース拠点「ジモティースポット平塚」の概要
神奈川県平塚市において、株式会社ジモティーが運営するリユース拠点「ジモティースポット平塚」が、2025年5月3日にグランドオープンします。この店舗は、平塚市との官民連携のもと、地域の不要品を譲り合う場として機能します。プレオープンは2025年4月25日で、持ち込みのみの受付が行われます。
「ジモティースポット平塚」は、地域の情報サイト「ジモティー」が提供するサービスの一環であり、平塚市内におけるリユース活動の促進を目的としています。これにより、地域住民が不要になった物品を持ち寄り、他の住民に譲渡することが可能になります。

協定の狙いと活動内容
平塚市は「地球にやさしい、自然にやさしい、人にやさしいまち ひらつか」という環境像を掲げており、リユース活動を通じてごみの減量を目指しています。この協定に基づき、平塚市は公式HPやSNSを通じて「リユース・捨てずに譲る」という選択肢を住民に啓発し、リユース意識を高める取り組みを行います。
具体的な活動内容としては、以下のような施策が計画されています:
- リユースに関する情報提供
- 市民への啓発活動
- ジモティースポットの運営を通じたリユースの促進

ジモティースポットの特徴と利用方法
ジモティースポットは、「不要になったけれどもまだ使えるモノ」を地域内で譲り合うことができるサービスです。持ち込みを希望する方は、事前予約なしで店舗に持ち込むことができ、譲り受け希望の方はジモティーのサイトで情報を検索し、必要な物を引き取ることができます。
このシステムには以下のメリットがあります:

不要品を持ち込む方のメリット
- 事前予約が不要で手軽に持ち込み可能
- 粗大ごみ処分手数料が不要
- 地域のリユースに参加しやすい

不要品を譲り受ける方のメリット
- 手に取りやすい価格でリユース品を購入できる
- 例として、炊飯器が300円、椅子が0円などの価格で提供される
自治体のメリット
自治体にとっては、リユースの選択肢が増えることで、ごみ減量活動の促進につながります。これにより、地域の環境負荷を軽減し、持続可能な社会の実現に寄与します。
ジモティースポット平塚の詳細情報
「ジモティースポット平塚」は、以下の詳細で運営されます:
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 神奈川県平塚市四之宮2丁目3−64 |
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 水曜日(年末年始・お盆休みなど) |
持ち込み対象品 | まだ使える家具・家電・子供用品・レジャー用品・衣類・食器・本など |
持ち込みの対象は、平塚市民の家庭で不要になった物品に限ります。詳細な利用方法については、ジモティーの公式サイトを参照することが推奨されています。
オープニングセレモニーと今後の展望
ジモティースポット平塚のオープニングセレモニーは、2025年4月25日(土)9時30分から10時00分に開催されます。このセレモニーを通じて、地域住民に新たなリユースの場が提供されることが期待されます。
これまで、株式会社ジモティーは14自治体でジモティースポットを運営しており、2024年には累計約30万点(約1290トン)のごみ減量を達成しています。今後も地域の資源循環の促進やごみの削減に向けた取り組みを強化していく方針です。
まとめ
「ジモティースポット平塚」では、地域の住民が不要品を持ち込み、他の住民に譲渡することができる新たなリユースの場が提供されます。平塚市との官民連携のもと、リユース活動を通じたごみ減量が期待されています。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます:
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ジモティースポット平塚 |
グランドオープン日 | 2025年5月3日 |
プレオープン日 | 2025年4月25日 |
住所 | 神奈川県平塚市四之宮2丁目3−64 |
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 水曜日 |
持ち込み対象品 | 家具・家電・子供用品・衣類等 |
このように、ジモティースポット平塚は地域のリユース活動を促進し、持続可能な社会の実現に寄与する重要な拠点となるでしょう。