4月18日開始!OKANE-KOllegeでお金のプロと家計改善を学ぶ新サービス
ベストカレンダー編集部
2025年4月18日 15:12
OKANE-KOllege開始
開催日:4月18日

新サービス『OKANE-KOllege(オカネカレッジ)』の誕生
株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ)は、家計診断・相談サービス『オカネコ』を運営しており、2025年4月18日から新たに「OKANE-KOllege(オカネカレッジ)」というお金のトレーニングサービスを提供開始します。このサービスは、初心者でも家計管理や資産運用、将来の生活設計(ライフプランニング)を実践できる知識やスキルを身につけることを目的としています。
昨年実施した「オカネコ お金に関する調査2024」によると、約8割の人が将来に向けてお金に関する不安を感じていることが明らかになりました。物価高が続く中、家計の見直しや収支状況の改善が急務となっています。このような背景から、当社は家計改善に向けた新しいサービスの提供を決定しました。

サービスの特徴と内容
『OKANE-KOllege』は、伴走型のサービスであり、行動に移すことをサポートします。全10回のレッスンをマンツーマンで受けられるため、個々の状況に応じたカスタマイズされたアドバイスを受けることが可能です。プログラム完了時には、家計改善の実感を得られるプレミアムなサービスです。
具体的なサービス内容は以下の通りです:
- 提供開始日:2025年4月18日(金)
- レッスン内容:パーソナルレッスン(50分×全10コマ)、デイリーレッスン(1か月間)
各レッスンは完全マンツーマンで行われ、個々のニーズに合わせたアドバイスを提供します。また、毎日の支出報告を受けながら家計改善を並走することで、得た知識を実践し、浪費癖の解消や貯蓄習慣の形成をサポートします。

お金のプロによるサポート
月間50件以上のお金の相談を受けている『オカネコ』のアドバイザーが直接指導にあたるため、信頼性の高い情報を分かりやすく学ぶことができます。受講者は、各自の関心やレベルに応じて、家計の収支管理やライフプランニング、貯蓄、投資、保険、自動車や住まいの購入、税金対策などのレッスンを組み合わせて学ぶことが可能です。

対象者とサービスの利点
このサービスは、以下のような方々におすすめです:
- 将来のお金に不安を感じている方
- 金融リテラシーに自信がない方
- お金に関する知識を基礎から学びたい方
- 無駄遣いや浪費癖を改善したい方
- 実行力に不安があり、一人では動けない方
- 慎重に貯蓄・資産運用を進めたい方
- プロにサポートしてもらいながら家計を見直したい方
このようなニーズに応えることで、『OKANE-KOllege』は、家計改善とライフプランの実現に向けた新しい金融支援の形を提供します。

講師紹介
『OKANE-KOllege』では、経験豊富な講師陣が指導にあたります。例えば、松井大輔氏は300回以上のマネーセミナーを実施し、論理的思考を用いてお金の話を分かりやすく伝えます。また、溝江理沙氏は幅広い商品の知識を持ち、個人資産のコンサルティング業務に従事しています。両者ともに、お金に関する悩みを解決し、人生の選択肢を広げるお手伝いをしています。

『オカネコ』について
『オカネコ』は、スマホから簡単に家計状況を診断し、個別アドバイスを受けられるオンラインサービスです。匿名・無料で利用でき、家計改善や資産運用に関するさまざまなアドバイスを提供しています。このサービスを通じて、どんな立場の人にも有効な「お金の問題解決」の機会を提供し続けています。
会社概要
株式会社400Fは、2017年11月に設立され、家計改善や資産運用、保険などに関するアドバイスをワンストップで無料相談できる国内最大級のプラットフォーム『オカネコ』を運営しています。
会社名 | 株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ) |
---|---|
本社 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-1 兜町第2平和ビル FinGATE BLOOM 4F |
設立 | 2017年11月1日 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 中村 仁 |
事業内容 | 『オカネコ』の運営、金融オンライン・アドバイザー事業、顧客接点最適化に関するコンサルティング事業、オウンドメディア『オカネコマガジン』の運営など |
『OKANE-KOllege』は、家計改善や資産運用に関する知識を深めるための新しいアプローチを提供します。プロのサポートを受けながら、個々のニーズに応じたカリキュラムを通じて、確実な改善を実現することが期待されます。今後の金融教育において重要な役割を果たすサービスとなるでしょう。
参考リンク: