田坂広志の『すべては導かれている』が20版達成、4月17日に第四話公開
ベストカレンダー編集部
2025年4月18日 10:29
第四話公開
開催日:4月17日

田坂広志学長の著書『すべては導かれている』が20版達成
学校法人 21世紀アカデメイアの田坂広志学長が著したロングセラー『すべては導かれている』が、このたび20版を達成しました。この記念すべき節目に、同書の核心部分である第四話『大いなる何かが、自分を育てようとしている』が公開されることとなりました。
本書は、逆境における人間の成長や人生の意味を探求する内容で、多くの読者に深い感銘を与えています。田坂学長は、人生における逆境の意味やその受け入れ方について、豊富な経験と洞察をもとに語りかけています。

本書の主要なメッセージ
『すべては導かれている』には、人生を切り拓くための重要なメッセージが詰まっています。以下に、本書が伝える主要なポイントを整理します。
- 解釈力: 人生の出来事をどのように解釈するかが、人生の質を決定づける。
- 逆境における二つの言葉: 逆境を乗り越えるために心に留めるべき言葉が存在する。
- 負の想念を消す技法: 心の中のネガティブな想念を取り除くための技法が紹介されている。
- 心の姿勢: 人間成長に不可欠な心の姿勢として「引き受け」の重要性が強調されている。
- 直観の降りてくる心の技法: 人生を導くための心の技法が示されている。

本書の目次
本書は、以下のような構成となっています。各章ごとに深い洞察があり、読者は自分自身の人生に照らし合わせながら読み進めることができます。
- はじめに いま、逆境の中にある、あなたへ
- 序 話 あなたの中に眠る、不思議な力と叡智
- 第一話 自分の人生は、大いなる何かに導かれている
- 第二話 人生で起こること、すべて、深い意味がある
- 第三話 人生における問題、すべて、自分に原因がある
- 第四話 大いなる何かが、自分を育てようとしている
- 第五話 逆境を越える叡智は、すべて、与えられる
- 終 話 なぜ、人生で、不思議なことが起こるのか
- おわりに あなたは、すでに、逆境を越えている

田坂広志アカデメイアについて
田坂広志アカデメイアは、21世紀の激動の時代に求められる人材を育成するために設立されました。特に、目の前の現実を「変革」する力を持った人材を育てることに重きを置いています。
このアカデメイアでは、以下のような「7つの叡智」を学ぶことができます。
- 人間、社会、自然に対する深い思想
- より良き未来を切り拓くための高き志
- 未来のビジョンを実現するための創造的な戦略
- その戦略を具体化するための現実的な戦術
- その戦術を実行するための高度な技術
- 多くの人々が周りに集まってくれる真摯な人間力
田坂学長は、これらの叡智を通じて、学生たちが未来に向けて力強く成長できるようサポートしています。

田坂広志学長の経歴
田坂広志学長は、東京大学を卒業し、同大学院で工学博士(原子力工学)を取得しました。彼は、内閣官房参与として総理大臣の特別顧問を務め、さらにダボス会議のメンバーとして国際的にも活躍しています。
また、彼は国内外で8800名以上の経営者やリーダーを育成してきた実績があり、著書も国内外で100冊以上に及びます。彼の著書には『人類の未来を語る』や『目に見えない資本主義』など、多岐にわたる分野での著作があります。

まとめ
田坂広志学長の著書『すべては導かれている』は、逆境を乗り越えるための深い洞察が詰まった一冊です。20版達成を記念して公開された第四話では、人生における逆境の意味が語られています。田坂広志アカデメイアでは、未来の人材育成に向けた独自のカリキュラムが提供されており、学長の豊富な経験を基にした教育が行われています。
以下に、本記事で紹介した内容をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
著書名 | すべては導かれている |
版数 | 20版達成 |
公開された話 | 第四話『大いなる何かが、自分を育てようとしている』 |
主要なメッセージ | 解釈力、逆境における言葉、負の想念の消去法など |
田坂広志アカデメイアの特長 | 7つの叡智を学ぶ場 |
本書は、逆境を乗り越えるための知恵や心の技法を学ぶ上で、非常に有益な内容となっています。興味のある方は、ぜひ一度手に取ってみることをお勧めします。
参考リンク: