AI接客サービス「Co店長」、2024年9月からガスト秋葉原店で実証実験開始

Co店長実証実験

開催日:9月1日

「Co店長」って何?
「Co店長」は、AIを活用した接客サービスで、ガストの秋葉原店で導入され、来店客と会話しながら注文をサポートします。
実証実験はいつから始まるの?
実証実験は2024年9月からガスト秋葉原駅前店で開始され、AIを使った新しい接客体験を提供します。

株式会社KMS、飲食業界におけるAI接客サービス「Co店長」の導入を発表

2025年4月17日、株式会社KMS(東京都品川区、代表取締役社長:梶原 健太郎)は、株式会社すかいらーくホールディング(東京都武蔵野区、代表取締役会長:谷 真)と共同で、Microsoftが提供するビジネス向け生成AIサービス「Azure OpenAI service」を用いた新しいAI接客技術「Co店長」の開発と、ガスト秋葉原店への導入を発表しました。この取り組みは、飲食業界における顧客体験の革新を目指しています。

AI事業の概要

KMSは、ゲーム開発や運用の知見を活かし、AIを活用して各業界が抱える特有の課題を改善することを目的としています。具体的には、セキュアな環境下で個別最適化を通じて効率性を高め、誰もが簡単にAIを利用できる環境を提供することを目指しています。

この目的を実現するため、KMSは以下の3つの要素を相互作用させ、新たなテクノロジーへの挑戦を行っています。

  • UI(クリエイティブ力)
  • Development(開発力/運営力)
  • UX(体験)

詳細については、KMSの公式サイトやDAIVERSEのサイトを参照できます。

DAIVERSE

Microsoft Customer Stories

背景

すかいらーくグループでは、デジタルメニューブックやネコ型配膳ロボットなど、ITを活用した取り組みを積極的に推進してきました。これにより、店舗運営の効率や来店客の利便性が向上しましたが、同時に来店客と店舗クルーとの接点が減少するという課題も浮上しました。

KMSは、この課題を解決するためにすかいらーくグループと共同で、人にしかできない接客サービスの質を高めると同時に、生成AIを活用して接客サービスを補完し、顧客体験を向上させる「Co店長」プロジェクトをスタートしました。

取り組みの詳細

今回の新しい取り組みでは、Azure OpenAI Serviceを活用した「Co店長」を導入し、来店客に新たな体験を提供する試みが行われています。Co店長は、来店客とデジタルメニュータブレットを通じて会話しながら注文をサポートします。

さらに、生成AIモデル自体が学習済みの内容と、ガストのメニューデータを組み合わせることで、おすすめ商品を提案することが可能となりました。システム構築は2024年3月から開始し、商品をおすすめする「AIロボ」と、来店客との会話を要約して日報を自動生成する機能が実装されています。

2024年9月からは「ガスト」秋葉原駅前店で実証実験が始まります。

提供される効果

生成AIにAzure OpenAI Serviceを採用したことで、来店客との丁寧で賢い会話が実現されました。来店客の中には、AIロボとの会話を楽しむためにリピーターになっているお客様もいます。AIロボは「研修中」のバッジを付け、あまり奇抜ではなく、少しだけポンコツ感を出すことで親しみやすさを演出しています。

リピーターのお客様からは「ありがとう」と話しかけることや、ニックネームで呼び合うなど、心の交流が生まれています。しかし、これが実際に顧客体験の向上に結びついているかどうかは、現段階ではまだ早い状況です。

一方で、実店舗での生成AI活用は「新たな気付き」につながっており、マーケティング本部や店舗クルーの中から新しい活用提案も生まれています。その一つが厨房での活用です。メニュー改定の際には新たなレシピなどを覚える必要がありますが、その情報を生成AIで提供できないかという要望が出てきており、対応するため「AIロボ・キッチンバージョン」の開発も既に始まっています。

会社概要

株式会社KMSは、以下のような情報を持つ企業です。

会社名
株式会社KMS(カレイドスコープメディアサービス)
代表者名
代表取締役社長 梶原 健太郎
所在地
東京都品川区西品川1丁目1−1 住友不動産大崎ガーデンタワー20階
設立年月
2015年7月
資本金
29,980,000円
事業内容
AI事業、ゲーム事業、クラウドソリューション事業、デジタルコミック事業

コーポレートサイトやDAIVERSEサイトは以下のリンクからアクセスできます。

Microsoft Azureは、米国Microsoft Corporationの商標または登録商標です。その他、記載の会社名や製品名は各社の商標または登録商標です。

まとめ

株式会社KMSが発表したAI接客サービス「Co店長」は、飲食業界における顧客体験の革新を目指し、すかいらーくグループと共同で開発されました。このサービスは、Azure OpenAI Serviceを活用し、来店客との会話を通じて新たな体験を提供します。実証実験は2024年9月から始まる予定で、今後の展開が期待されます。

項目 詳細
サービス名 Co店長
導入店舗 ガスト秋葉原駅前店
システム構築開始 2024年3月
実証実験開始 2024年9月
企業名 株式会社KMS
設立年月 2015年7月

このように、KMSとすかいらーくグループの取り組みは、飲食業界の未来を切り開く重要な一歩となるでしょう。

参考リンク: