4月17日から始まるメタバース国際交流イベント、fondiと阪急阪神HDがコラボ

メタバース国際交流

開催期間:4月17日〜5月16日

メタバース国際交流
fondiってどんなアプリなの?
fondiは、世界中で200万人以上が利用する英会話メタバースアプリで、多言語・多文化交流を促進するプラットフォームです。
VIRTUAL GRAND GREEN OSAKAって何?
これは、阪急阪神HDが主催するメタバースイベントで、AI通訳を使って多言語コミュニケーションを楽しむ国際交流型の企画です。

多言語・多文化交流の架け橋

株式会社fondiは、世界196カ国で200万人以上のユーザーを持つ英会話メタバースアプリ『fondi(フォンディ)』を提供しています。2025年4月17日から5月16日まで、阪急阪神ホールディングス株式会社(以下、阪急阪神HD)が主催するメタバースイベント「VIRTUAL GRAND GREEN OSAKA ~MAKING FRIENDS with AI interpretation~」と初めてコラボレーションを行います。このイベントは、2027年度に全体まちびらき予定の「グラングリーン大阪」を再現したメタバース空間で、多言語コミュニケーションを楽しむ国際交流型の企画です。

本コラボレーションにより、fondiは多国籍コミュニティの架け橋としての役割を果たし、参加者がよりスムーズに国際交流を行えるようサポートします。参加者は、スマートフォンやPC、タブレットを通じてブラウザからこのイベントに参加できるため、利便性も高いです。

多言語・多文化交流の架け橋に— 英会話メタバースアプリ『fondi(フォンディ)』、阪急阪神HD主催「VIRTUAL GRAND GREEN OSAKA」と初コラボ! 画像 2

リアルな国際交流をサポートするBuddy

今回のコラボでは、fondiの200万人を超えるユーザーから選抜された英会話パートナー「Buddy」が、「VIRTUAL GRAND GREEN OSAKA」の空間に派遣されます。これにより、世界中のユーザーが集まるメタバース空間での交流が一層促進されます。Buddyは、英会話能力と初心者サポート力が高い外国人であり、AI通訳機能の使い方についてのレクチャーや、多言語・多文化コミュニケーションのファシリテーターとして活躍します。

阪急阪神HDが展開する「VIRTUAL GRAND GREEN OSAKA」では、GPT-4oを搭載したリアルタイム通訳機能を通じて、言語の壁を越えた交流を促進します。このような「誰もがフレンドリーに出会える場をつくる」という思想は、fondiが日々大切にしている“言語を越えて人とつながる体験”の理念とも深く重なります。fondiは、Buddyを派遣することで、来場者の円滑な交流をサポートし、より多くの人々が国際的なつながりを持つ機会を提供します。

Buddyとは何か?

Buddyは、fondiのサービス「fondi Buddy Talk」において、生徒一人ひとりの専属パートナーとして機能します。このサービスは、ノンネイティブの英会話上級者が、英会話の実践練習を支援するものであり、数百人単位のfondi初心者ユーザーが自信を持って英会話を行えるようになるまでの期間をサポートしてきました。Buddyは、ただの会話相手ではなく、英語学習を深く理解し、スピーキングスキル向上のために最適なサポートを提供するプロフェッショナルです。

生徒は、Buddyとの信頼関係を構築することで心理的安全性が高い状態で英会話の実践練習に挑戦できます。これにより、学習者はより積極的に英会話に取り組むことができ、実際の国際交流においても自信を持ってコミュニケーションを図ることが可能になります。

詳細については、以下のBuddy Talk紹介ページをご覧ください。

コラボレーション実施概要

本コラボレーションの実施概要は以下の通りです。

項目 詳細
コラボ期間 2025年4月17日(木)〜5月16日(金)
名称 VIRTUAL GRAND GREEN OSAKA ~MAKING FRIENDS with AI interpretation~
参加方法 特設サイトからブラウザで参加可能
特設サイト 特設サイト
備考 本取り組みは、「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」の出展企画として開催されます。

今後の展開について

fondiでは、今後もリアルとバーチャルを超えた国際交流を後押しするため、各種メタバースイベントや企業との連携を通じて、多様な人々が安心してつながり合える体験づくりを目指してまいります。このような取り組みを通じて、英会話のスキル向上だけでなく、国際的な理解と友好関係を深めることを目指しています。

まとめ

今回のコラボレーションにより、fondiは多言語・多文化交流の架け橋としての役割を果たし、参加者がよりスムーズに国際交流を行えるようサポートします。以下に、今回の内容をまとめます。

項目 詳細
コラボレーション名 VIRTUAL GRAND GREEN OSAKA ~MAKING FRIENDS with AI interpretation~
コラボ期間 2025年4月17日(木)〜5月16日(金)
参加方法 特設サイトからブラウザで参加可能
特設サイト 特設サイト
Buddyの役割 英会話能力と初心者サポート力が高い外国人パートナー

このように、fondiは国際交流の促進に向けて積極的に取り組んでおり、今後の発展が期待されます。

参考リンク: