ASUS、4月16日発売のNVIDIA GeForce RTX 5060 Ti搭載新ビデオカードを発表
ベストカレンダー編集部
2025年4月17日 05:51
ASUS新ビデオカード発売
開催日:4月16日

NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti 16GBを搭載したビデオカードの新ラインアップ
ASUS JAPAN株式会社は、2025年4月16日22時より、NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti 16GBを搭載した新しいビデオカードのラインアップを発表しました。これには、TUF Gamingシリーズの「TUF-RTX5060TI-O16G-GAMING」、PRIMEシリーズの「PRIME-RTX5060TI-O16G」、DUALシリーズの「DUAL-RTX5060TI-O16G」が含まれています。これらの新モデルは、最新の技術を駆使しており、ゲーマーやクリエイターに最適な選択肢となるでしょう。

TUF Gamingシリーズ: TUF-RTX5060TI-O16G-GAMING
TUF-RTX5060TI-O16G-GAMINGは、ASUSのTUF Gamingシリーズに属するモデルで、特に耐久性と冷却性能に優れています。このモデルの特徴には以下のような技術が含まれています。
- MaxContactデザイン: GPUのヒートスプレッダの表面積を5%拡大し、強力なヒートシンクとAxial-techファンの組み合わせにより、最大2°Cの温度改善を実現。
- 相変化素材GPUサーマルパッド: GPUとサーマルモジュールの隙間を埋めることで、優れた熱伝導性と熱放散を実現し、重負荷時でも最適な性能と長寿命を確保。
- Axial-techアップグレード: デュアルボールベアリングを採用したAxial-techファンは、標準ファンより最大23%多くの風を供給。
- 新しいファンの回転方式: 外側の2つのファンは反時計回りで回転し、乱流を減少。GPU温度が50°C未満で停止し、55°C以上で再起動することで性能と静音を両立。
- 通気性のあるエクソスケルトン: 高品質なダイカストシャウドとアルミ製バックプレートがPCBの曲がりを防ぎ、大型のベントで熱放散を強化。
このモデルは、特に過酷なゲーム環境でも安定したパフォーマンスを提供します。詳細な製品スペックは以下の通りです。
製品名 | ASUS TUF Gaming GeForce RTX™ 5060 Ti 16GB GDDR7 OC Edition |
---|---|
型番 | TUF-RTX5060TI-O16G-GAMING |
グラフィックスエンジン | NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti |
CUDA数 | 4608 |
エンジンクロック | OCモード:2692MHz、デフォルトモード:2662MHz(ブーストクロック) |
ビデオメモリ | 16GB GDDR7 |
メモリスピード | 28 Gbps |
電源コネクタ | 1x 16pin |
最大解像度 | 7680 x 4320 |
推奨電源 | 550W |
本体サイズ | 302 x 133.5 x 62 mm |
重量 | 1.147 kg |

PRIMEシリーズ: PRIME-RTX5060TI-O16G
次に紹介するのは、PRIMEシリーズの「PRIME-RTX5060TI-O16G」です。このモデルは、スモールフォームファクター(SFF)PCに対応した設計が特徴です。最適な冷却性能を維持しながら、コンパクトなデザインを実現しています。
- SFF対応 2.5スロットデザイン: スモールフォームファクターPCとの互換性があり、最適な冷却性能を提供。
- MaxContactデザイン: TUFシリーズ同様、GPUのヒートスプレッダの表面積を5%拡大し、強力なヒートシンクとAxial-techファンを使用。
- 相変化素材GPUサーマルパッド: 優れた熱伝導性と熱放散を実現し、重負荷時でも最適な性能と長寿命を確保。
- 0dBテクノロジー: GPU温度が50°C未満でファンが停止し、55°C以上で再起動することで静音性を向上。
PRIMEシリーズは、特に静音性を重視するユーザーにとって魅力的な選択肢となります。製品スペックは以下の通りです。
製品名 | ASUS Prime GeForce RTX™ 5060 Ti 16GB GDDR7 OC Edition |
---|---|
型番 | PRIME-RTX5060TI-O16G |
グラフィックスエンジン | NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti |
CUDA数 | 4608 |
エンジンクロック | OCモード:2647MHz、デフォルトモード:2617MHz(ブーストクロック) |
ビデオメモリ | 16GB GDDR7 |
メモリスピード | 28 Gbps |
電源コネクタ | 1x 8pin |
最大解像度 | 7680 x 4320 |
推奨電源 | 550W |
本体サイズ | 304 x 120 x 50 mm |
重量 | 0.898 kg |

DUALシリーズ: DUAL-RTX5060TI-O16G
最後に紹介するのは、DUALシリーズの「DUAL-RTX5060TI-O16G」です。このモデルもSFF対応のデザインで、229mmと奥行きが短く、コンパクトなマシンに最適です。
- SFF対応 2.5スロットデザイン: スモールフォームファクターPCと互換性があり、最適な冷却性能を実現。
- MaxContactデザイン: 他のモデル同様、GPUのヒートスプレッダの表面積を5%拡大し、強力なヒートシンクとAxial-techファンを組み合わせ。
- 相変化素材GPUサーマルパッド: 優れた熱伝導性と熱放散を実現し、重負荷時でも最適な性能と長寿命を確保。
- 0dBテクノロジー: GPU温度が50°C未満でファン停止、55°C以上で再起動することで静音性を向上。
DUALシリーズは、コンパクトなシステムを求めるユーザーにとって理想的な選択肢です。製品スペックは以下の通りです。
製品名 | ASUS Dual GeForce RTX™ 5060 Ti 16GB GDDR7 OC Edition |
---|---|
型番 | DUAL-RTX5060TI-O16G |
グラフィックスエンジン | NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti |
CUDA数 | 4608 |
エンジンクロック | OCモード:2632MHz、デフォルトモード:2602MHz(ブーストクロック) |
ビデオメモリ | 16GB GDDR7 |
メモリスピード | 28 Gbps |
電源コネクタ | 1x 8pin |
最大解像度 | 7680 x 4320 |
推奨電源 | 550W |
本体サイズ | 229 x 120 x 50 mm |
重量 | 0.656 kg |

ASUSの革新と技術
ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、ユーザーの生活を豊かにすることを目指しています。社内には5,000人の研究開発の専門家が在籍し、品質、イノベーション、デザインの分野で毎日11以上の賞を獲得しています。さらに、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれるなど、その実績は高く評価されています。
新しいビデオカードのラインアップは、ゲームやクリエイティブな作業を行うユーザーにとって、より良い体験を提供するための技術が詰まっています。これにより、ユーザーは高いパフォーマンスと信頼性を享受できるでしょう。

まとめ
今回発表されたNVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti 16GBを搭載したビデオカードのラインアップは、TUF Gamingシリーズ、PRIMEシリーズ、DUALシリーズの3モデルです。それぞれのモデルは異なるニーズに応じた設計がなされており、特に冷却性能や静音性に優れた特徴を持っています。
モデル名 | 特徴 | 重量 | サイズ (W x H x D) |
---|---|---|---|
TUF-RTX5060TI-O16G-GAMING | MaxContactデザイン、Axial-techファン、通気性のあるエクソスケルトン | 1.147 kg | 302 x 133.5 x 62 mm |
PRIME-RTX5060TI-O16G | SFF対応、0dBテクノロジー | 0.898 kg | 304 x 120 x 50 mm |
DUAL-RTX5060TI-O16G | SFF対応、0dBテクノロジー | 0.656 kg | 229 x 120 x 50 mm |
これらの新モデルは、2025年4月16日22時より順次発売開始される予定です。ASUSの公式サイトや関連リンクを通じて、詳細情報を確認することができます。今後の技術革新に期待が寄せられます。
参考リンク: