原哲夫とマサヤ・イチが4月26日からのJapan Expo大阪で対談!
ベストカレンダー編集部
2025年4月16日 18:06
Japan Expo大阪開催
開催期間:4月26日〜4月27日

世界的グラフィックアーティスト マサヤ・イチと原哲夫が登壇
2025年4月16日、合同会社MONJU市が発表したところによると、世界的に著名な漫画家・原哲夫と、グラフィックアーティスト・マサヤ・イチが、大阪・関西万博 EXPOアリーナにて登壇することが決定しました。このイベントは、2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間にわたり開催される「Japan Expo Paris in Osaka 2025」の一環として行われます。
原哲夫は『北斗の拳』や『花の慶次』といった名作を手がけたレジェンド漫画家であり、マサヤ・イチは漫画表現を写真・リアリズムで昇華させる気鋭のアーティストです。さらに、JAPAN EXPOの創始者であるジャン=フランソワ・デュフールも参加し、ジャンルを越えた創作の未来について語り合う貴重な機会となります。

イベントの詳細
このトークライブは、2025年4月27日(日)の14:10から14:40まで、大阪・関西万博 EXPOアリーナで行われます。このアリーナは約2万人を収容可能であり、非常に大規模なイベントとなることが期待されています。
登壇者は以下の通りです:
- 原哲夫(漫画家、『北斗の拳』『花の慶次』の作者)
- マサヤ・イチ(グラフィックアーティスト/ANIMAREALの代表)
- ジャン=フランソワ・デュフール(SEFA EVENT/JAPAN EXPO創設者)
このイベントは、アートと漫画の新たな可能性を探求する場として、多くの参加者に刺激を与えることでしょう。

Japan Expo Paris in Osaka 2025の概要
「Japan Expo」は、アニメやマンガ、ゲームなどのポップカルチャーから伝統芸能まで、日本の魅力を体感できる世界最大級の祭典です。2000年にフランスで始まり、以来、世界中のファンやクリエイターが集まり、国境を越えて日本のエンターテインメントや文化を共有するイベントとして成長を続けています。
Japan Expo Paris in Osaka 2025の開催概要は以下の通りです:
開催日時 | 2025年4月26日(土)・27日(日) 10:00-20:00 |
---|---|
入場 | 万博入場料のみ |
会場 | 2025年日本国際博覧会[会場内] |
主催 | Japan Expo Paris in Osaka 実行委員会(GUM株式会社・株式会社トーガシ・ぴあ株式会社) |
共催 | 経済産業省 近畿経済産業局 |
主宰・監修 | SEFA EVENT |
このイベントでは、日本が誇るアニメやコンテンツ、伝統工芸の技を連動させた展示やショーが行われ、多くの来場者にとって日本文化の深さを体感する機会となります。

マサヤ・イチのアートと活動
マサヤ・イチは、グラフィックアーティスト、アートディレクター、そして「ANIMAREAL」の代表として知られています。彼は写実とデジタルを融合させた表現で、漫画やアニメを新たな芸術領域へと昇華させた先駆者です。彼の作品は国内外の出版社やアートシーンから高く評価されており、特に彼のアートブック『ART of ANIMAREAL』は、故スタン・リーの推薦を受けるなど国際的に注目されています。
また、マサヤ・イチはAIとアートの融合にも取り組んでおり、教育機関「Graphic Artist Guild」を主宰しています。次世代のクリエイター育成にも注力し、彼の活動は国際的なアートシーンにおいても高い評価を受けています。

まとめ
今回のイベントは、漫画とアートの新たな可能性を探求する素晴らしい機会であり、原哲夫とマサヤ・イチの対談を通じて、未来のクリエイティブな表現についての洞察を得ることができるでしょう。以下に、イベントの主要な情報をまとめます。
イベント名 | Japan Expo Paris in Osaka 2025 |
---|---|
開催日 | 2025年4月26日(土)・27日(日) |
場所 | 大阪・関西万博 EXPOアリーナ |
登壇者 | 原哲夫、マサヤ・イチ、ジャン=フランソワ・デュフール |
入場料 | 万博入場料のみ |
このように、アートと漫画の融合をテーマにしたトークライブは、参加者にとって新たな視点を提供する貴重な機会となるでしょう。