YOUTRUSTがAIタレントリクエストを4月16日に開始、採用活動を効率化
ベストカレンダー編集部
2025年4月16日 16:44
AIタレントリクエスト開始
開催日:4月16日

株式会社YOUTRUSTが新機能「AIタレントリクエスト」をリリース
株式会社YOUTRUST(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:岩崎由夏)は、2025年4月16日13時00分に、採用支援機能「AIタレントリクエスト」をリリースしたことを発表しました。この新機能は、採用活動における定型業務をAIが担うことで、気になるタレントのリストアップを自動化し、検索負担を軽減することを目的としています。
「AIタレントリクエスト」は、募集概要や求める人物像を自然言語で入力することにより、AIが自動でタレントをリストアップします。この機能は、YOUTRUSTが2023年5月に設立した「LLM Innovation Center(LIC)」によって開発されたものであり、YOUTRUSTの有料契約企業に対しては追加費用なしで提供されることが特徴です。

「AIタレントリクエスト」の詳細な機能と利点
「AIタレントリクエスト」は、採用企業が求めるスキルや人物像を入力するだけで、YOUTRUST上のタレントから条件にマッチした人材を自動的にリストアップします。これにより、採用担当者はタレント選定にかかる時間を大幅に短縮でき、より戦略的な採用活動に集中することが可能となります。
具体的には、以下のような利点があります:
- 時間の節約:従来の手動でのタレント選定に比べ、AIが自動的にリストアップすることで、数十分かかっていた作業が数分で完了します。
- 精度の向上:AIによる条件マッチングにより、より適切なタレントの選定が可能です。
- 人間の判断を補完:AIはタレント選定の出発点を担い、最終的なコミュニケーションやスカウト送付は人間が行うため、質の高い採用活動を維持できます。

開発背景と今後の展望
採用活動において、優秀な人材と出会うためには「誰に声をかけるか」という選定が重要です。しかし、実際には多くのタレントの中から最適な人材を見極めるためには、複雑な判断が求められ、時間と手間がかかります。特に、経験豊富な採用担当者でも、1名あたり数十分を要することが多く、数百名単位でのリストアップは膨大な時間を必要とします。
こうした課題を解決するために、YOUTRUSTは「AIタレントリクエスト」を開発しました。この機能により、採用担当者はスカウト活動にかかる負担を軽減し、より人間にしかできない選考フェーズに集中できるようになります。
今後、YOUTRUSTは採用要件の自動生成機能や「さくさくメッセージビルダー」の改善、日程調整のサポート機能などを通じて、さらなる業務効率化を図る予定です。

LLM Innovation Center(LIC)の役割と今までの実績
LLM Innovation Center(LIC)は、Generative AIや大規模言語モデル(LLM)の技術を活用し、YOUTRUSTが提供するサービスの体験を向上させるために設立された組織です。法人企業やユーザー双方に向けて、使いやすい機能の開発を目指しています。
これまでの実績として、以下のような機能をリリースしています:
- 2022年10月:AIタレントサーチの提供を開始
- 2023年3月:全社員に「AIラーニング費用」を支給決定
- 2023年9月:AIスカウト作成支援機能「さくさくメッセージビルダー」をリリース
- 2025年4月:AIタレントリストアップ機能「AIタレントリクエスト」をリリース
これらの取り組みを通じて、YOUTRUSTは採用活動の効率化と質の向上を図っています。

YOUTRUSTのサービスと会社概要
YOUTRUSTは、日本で働くすべての人のためのキャリアSNSであり、仕事仲間とのつながり形成やプロフィールの掲載、副業や転職意欲の共有などを通じて、新たな出会いを創出する場として利用されています。法人向けには、ネットワークリクルーティングサービスを提供しており、採用成果の最大化を目指しています。
以下は、YOUTRUSTの会社概要です:
項目 | 詳細 |
---|---|
社名 | 株式会社YOUTRUST |
代表者 | 代表取締役CEO 岩崎 由夏 |
所在地 | 東京都渋谷区東1丁目26番20号 東京建物東渋谷ビル4階 |
設立 | 2017年12月 |
正社員数 | 104名(2025年4月1日時点) |
公式HP | https://youtrust.co.jp/ |
このように、YOUTRUSTは採用活動の効率化を目指し、AI技術を活用した新たなサービスを展開しています。今後の進展に注目が集まります。
参考リンク: