11月下旬開催!TOKYO BEAUTY WEEKで最新ビューティー体験を表参道で
ベストカレンダー編集部
2025年4月15日 13:08
TOKYO BEAUTY WEEK開催
開催日:11月20日

新たなビューティー体験を提供する「TOKYO BEAUTY WEEK」
株式会社アイスタイルは、2025年11月下旬に「TOKYO BEAUTY WEEK 2025」を開催することを発表しました。このイベントは、美容業界内外との共創を通じて最新のビューティー体験を提供し、生活者とブランドの出会いを創出することを目的としています。開催場所は、流行の発信地である表参道・青山・原宿エリアで、特に原宿駅前の「ヨドバシJ6ビル」を中心に体験型のPOP UPやビジネスカンファレンスが行われる予定です。
「TOKYO BEAUTY WEEK」は、アイスタイルのミッションである「Beautyの世界をアップデートしながら、多くの人を幸せにしよう」に基づいています。ブランド、メディア、街、他産業、行政とのコラボレーションを通じて、より多様な生活者とブランドとの出会いを生み出すことを目指しています。このイベントは、東京をグローバルな「ビューティーの聖地」として確立し、業界の活性化にも寄与することを目的としています。
イベントの内容と特徴
「TOKYO BEAUTY WEEK」では、以下のような内容が予定されています。
- 体験型POP UP: 参加者が実際に製品を試せるスペースが提供され、ブランドとの直接的な接触が図られます。
- ビジネスカンファレンス: 美容業界の注目トピックスを取り上げ、業界関係者が集まり意見交換を行います。
これらの活動を通じて、参加者は最新のトレンドを学び、製品を体験することができます。また、毎年恒例の「@cosmeベストコスメアワード」や「トレンド予測」の発表もイベント期間中に行われるため、参加者は最新の美容トレンドを把握する良い機会となります。
@cosmeベストコスメアワード
「@cosmeベストコスメアワード」は、実際に商品を使用したメンバーから寄せられたクチコミを基に、生活者が支持する商品をランキング形式で表彰するアワードです。毎年行われており、化粧品業界や美容業界からも注目されています。2025年の集計期間は、2024年11月1日から2025年9月30日までに変更されました。
トレンド予測の重要性
トレンド予測は、@cosmeトレンド予測部が生活者のインサイトや美容トレンドを分析するために発足した企画です。クチコミや売上データ、ユーザーアンケートなどを基に、次の半年間のトレンドを予測し、キーワード化します。この予測は、業界関係者にとって非常に有益な情報となります。
アイスタイルのビジョンと今後の展望
株式会社アイスタイルは、1999年に設立され、以来美容系総合ポータルサイト「@cosme」を運営してきました。月間訪問者数は約1,780万人、国内外のブランド数は4万4千、商品数は40万点に達しています。アイスタイルは、オンライン・オフラインの両方でビューティーに関する情報や体験を提供し、生活者とブランドの出会いを促進してきました。
代表取締役社長の遠藤宗氏は、今後も「Beautyの世界をアップデートしながら、多くの人を幸せにしよう」というミッションの実現に向けて、様々なステークホルダーとの共創を進めると述べています。特に「TOKYO BEAUTY WEEK」は、その第一歩として位置付けられています。
まとめ
「TOKYO BEAUTY WEEK」は、2025年11月下旬に開催される新しいビューティー体験を提供するイベントです。以下に、イベントの主なポイントをまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年11月下旬 |
開催場所 | 表参道・青山・原宿エリア |
主な内容 | 体験型POP UP、ビジネスカンファレンス |
関連イベント | @cosmeベストコスメアワード、トレンド予測 |
このイベントを通じて、生活者とブランドの新たな出会いが生まれることが期待されます。美容業界の最新トレンドを体感できる貴重な機会となるでしょう。