広島の新ホテルで特別な香り体験!KAORI LOGOの空間演出が3月24日スタート
ベストカレンダー編集部
2025年4月13日 05:45
香り空間演出開始
開催日:3月24日

株式会社KAORI LOGOとホテルグランヴィア広島サウスゲートのコラボレーション
2025年4月13日、株式会社KAORI LOGOは、広島市中区榎町を拠点に、ホテルやショールームに向けて香りのサービスを提供する企業として知られています。この度、同社は2025年3月24日に開業した「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」とのコラボレーションを発表しました。この新しいホテルでは、天然100%のエッセンシャルオイルを使用した空間演出サービスがスタートします。これにより、訪れる人々に特別な体験を提供することを目指しています。
「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」は、広島駅ビルの西側に位置し、JR西日本ホテルズによる新たな宿泊施設です。ここでは、香りが持つ力を活用し、旅の思い出や感情を呼び起こす「プルースト効果」を通じて、訪問者におもてなしを提供します。広島の美しい景色を一望できるロビーや上層階の特別なフロアで、五感を刺激する空間演出が実現されます。
サウスゲートの空間演出と香りの特徴
「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」のロビー(7F)や上層階(20~21階)の「コンセプトフロア瀬戸内」では、広島産の精油を使用したオリジナルアロマが香ります。これにより、訪れる人々に特別なひとときを提供し、広島の文化や自然を感じさせる空間が演出されます。
具体的には、ロビーでは、広島・大崎上島産のレモンや呉のミカンといった柑橘系の香りが爽やかに漂い、さらに広島・世羅産のラベンダーやフランキンセンス、パチュリなどのウッディでスパイシーな香りが加わり、リラックスできる雰囲気を創出します。これにより、訪問者は穏やかなおもてなしを体感できるでしょう。
コンセプトフロア瀬戸内の香り演出
上層階に位置する「コンセプトフロア瀬戸内」では、到着した瞬間から広島・大崎上島産のレモンの精油と、広島・世羅産のラベンダーの香りが漂い、シダーウッドやアンバーのエッセンスが融合した深みのある香り空間が広がります。これにより、訪問者は安らぎを感じることができ、特別なひとときを過ごすことができるでしょう。
株式会社KAORI LOGOの企業理念と提供するサービス
株式会社KAORI LOGOは、「香りで心豊かな社会を実現する」という理念のもと、マーケティングやブランディング、商品開発において香りを提案しています。特に、店舗やオフィス内の香りアロマ空間演出や香りブランディングサポートを行い、企業の価値を高めることに貢献しています。
2018年に設立された同社は、商業施設や企業にオリジナルの香りデザインを提供し、空間演出や商品開発、販促ツールへの展開などを通じて、香りを活用した長期的なブランディングを支援しています。代表自身の経験を生かし、天然のアロマエッセンシャルによる心と体への恩恵を実感したことから、企業セントマーケティングを通じて、人々の暮らしに豊かさと彩りを提供することを目指しています。
香りの重要性とその効果
香りは、私たちの感情や記憶に深く結びついており、特定の香りを嗅ぐことで過去の思い出が鮮明に蘇ることがあります。この現象は「プルースト効果」と呼ばれ、香りが持つ力を利用した空間演出は、訪れる人々にとって特別な体験を提供することができます。
ホテルグランヴィア広島サウスゲートにおける香りの演出は、ただの嗅覚的な体験にとどまらず、訪問者の心に深く響く体験を生み出すことを目的としています。これにより、広島の文化や自然を感じながら、心豊かなひとときを楽しむことができます。
施設情報と連絡先
「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」の詳細情報は以下の通りです。
施設名 | 住所 | 電話番号 | ウェブサイト |
---|---|---|---|
ホテルグランヴィア広島サウスゲート | 〒732-8601 広島県広島市南区松原町2-37 | 082-262-3300 | 公式サイト |
また、株式会社KAORI LOGOの情報は以下の通りです。
会社名 | 住所 | ウェブサイト |
---|---|---|
株式会社KAORI LOGO | 〒730-0851 広島県広島市中区榎町7-14-1F | 公式サイト |
このように、株式会社KAORI LOGOとホテルグランヴィア広島サウスゲートのコラボレーションは、香りを通じて訪問者に特別な体験を提供することを目的としています。今後もこの取り組みが広がり、より多くの人々に香りの魅力を伝えていくことが期待されます。
参考リンク: