ファミリーマートが3月25日から熊本県産食材のコラボ商品を九州で発売開始
ベストカレンダー編集部
2025年3月25日 10:42
熊本コラボ商品発売
開催日:3月25日

九州地方限定のコラボ商品が登場
株式会社ファミリーマートは、2025年3月25日(火)から九州地方および山口県の一部店舗において、熊本県経済農業協同組合連合会(JA熊本経済連)、熊本県果実農業協同組合連合会(JA熊本果実連)、そしてテレビ熊本の人気テレビ番組「若っ人ランド」とコラボした商品を発売します。このコラボレーションは、ファミリーマートが掲げる「『あなた』のうれしい」というキーワードの一環として行われ、地域の活性化を図ることを目的としています。
発売される商品は、熊本県産の食材をふんだんに使用した3種類です。これらの商品は、ファミリーマートの約1,100店舗で販売され、熊本県の美味しさを広めることを目指しています。

コラボ商品の詳細
今回発売される商品は、以下の3種類です。それぞれ熊本県の特産物を使用し、地域の魅力を存分に引き出しています。
- 生パスタ ベーコンとトマトクリーム
発売日: 2025年3月25日(火)
価格: 554円(税込598円)
発売地域: 九州地方と山口県(一部店舗)
内容: 熊本県産「はちべえトマト」のピューレと角切りトマトを使用したトマトクリームソースの生パスタ。ベーコンソテーと素揚げした熊本県産「なす」をトッピング。 - りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)
発売日: 2025年3月25日(火)
価格: 406円(税込438円)
発売地域: 九州地方と山口県(一部店舗)
内容: 熊本県産ブランド豚「りんどうポーク」を使用した、鶏白湯ベースの具材感ある春雨スープ。熊本の郷土料理太平燕をイメージし、揚げたゆで玉子と炒め野菜を合わせました。 - クリーム大福(デコポンゼリー)
発売日: 2025年3月25日(火)
価格: 141円(税込152円)
発売地域: 九州地方と山口県(一部店舗)
内容: 熊本県産「デコポン®」果汁を使ったゼリーとホイップクリームを、「デコポン®」果汁入りの大福生地で包んだ和スイーツ。
これらの商品は、熊本県の豊かな農畜産物を活かしたものであり、地域の特産品の魅力を伝える重要な役割を果たします。

地域活性化への取り組み
ファミリーマートは、商品発売を通じて熊本県産食材の魅力を広めるだけでなく、地域の活性化にも寄与することを目指しています。ファミリーマート店内に設置されているデジタルサイネージ「FamilyMartVision」と「若っ人ランド」を連動させ、熊本で人気のMCが出演してPRを行うことで、話題を創出し、来店されるお客様への新しい店内体験を提供します。
JA熊本経済連やJA熊本果実連の担当者も、熊本の美味しいものを多くの人に知ってもらいたいという思いを込めて商品開発に取り組んでいます。特に、熊本県のトマトやナス、りんどうポークは、その品質と味わいに定評があります。トマトは日本一の生産量を誇り、ナスは全国で2位の生産量を持つなど、熊本の食材は全国的にも評価されています。

「若っ人ランド」とは
「若っ人ランド」は、毎週土曜日の16時30分から17時25分に放送されている、TKUテレビ熊本のバラエティー番組です。今年で放送開始39年目を迎えるこの番組は、熊本の人々にとって親しまれているご長寿番組です。地域の情報やエンターテイメントを提供するこの番組とのコラボレーションは、地域の文化を支える重要な要素でもあります。
また、ファミリーマートは、全国47都道府県に展開する店舗に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」を通じて、地域情報や旬なエンタメ情報をお客様に届けています。これにより、ファミリーマートは単なるコンビニエンスストアではなく、地域に密着した情報発信の場としても機能しています。

まとめ
商品名 | 発売日 | 価格(税込) | 内容 |
---|---|---|---|
生パスタ ベーコンとトマトクリーム | 2025年3月25日 | 598円 | 熊本県産トマトを使用したトマトクリームソースの生パスタ |
りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ | 2025年3月25日 | 438円 | 熊本県産りんどうポークを使用した春雨スープ |
クリーム大福(デコポンゼリー) | 2025年3月25日 | 152円 | 熊本県産デコポンを使用した和スイーツ |
これらのコラボ商品は、熊本県の食材を活かした美味しさを提供し、地域の魅力を発信することを目指しています。ファミリーマートは、地域に寄り添いながら、今後も多様な取り組みを進めていく予定です。
参考リンク: