YACYBERの新ブランド「MADE BY JAPANESE」が3月1日にメルセデス・ベンツ目黒で発表
ベストカレンダー編集部
2025年2月27日 05:45
MADE BY JAPANESE発表会
開催期間:3月1日〜3月2日

YACYBER株式会社が「MADE BY JAPANESE」ブランドを発表
2025年2月26日、YACYBER株式会社(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:唐澤太郎)は、2025年3月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、株式会社ヤナセ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:森田 考則)主催のメルセデス・ベンツ目黒にて、同社のプライベートブランド「MADE BY JAPANESE」を正式にリリースすることを発表しました。このブランドは、日本の恵みと生産者の想いが詰まった商品を提供することを目的としています。
本イベントは、メルセデス・ベンツ目黒とメルセデス・ベンツ目黒 サーティファイドカーセンターで開催され、参加者はメルセデス・ベンツの魅力を体感できる特別な機会となります。YACYBERが厳選したこだわりのオリジナル野菜セットが当たる抽選会も実施される予定です。

「MADE BY JAPANESE」ブランドの特徴
「MADE BY JAPANESE」は、日本各地の生産者が丹精込めて作り上げたこだわりの食材や、食材を活かしたオリジナル商品を提供するプライベートブランドです。このブランドの特徴は、以下の3つのキーワードに集約されます。
- 高品質:生産者の想いを反映した、厳選された食材を使用。
- 安心:添加物を極力排除し、健康的な生活スタイルをサポート。
- 国産:日本国内で生産された食材を使用し、地域の魅力を伝える。
特に注目すべきは、全て国産原材料を使用し、保存料や添加物を使用していない「いつもの食べるラー油」や、大阪の伝統野菜「難波ねぎ」を使用した「大阪ねぎガーリック」です。これらの製品は、健康志向の消費者や添加物を気にする方々にとっても安心して楽しめるラインナップとなっています。

イベント詳細と特典
「MADE BY JAPANESE」の発表が行われるイベントの詳細は以下の通りです。
開催日 | 2025年3月1日(土)・2日(日) |
---|---|
開催場所 | メルセデス・ベンツ目黒およびメルセデス・ベンツ目黒 サーティファイドカーセンター |
主催 | 株式会社ヤナセ |
特典 | YACYBER株式会社厳選オリジナル野菜セット抽選会 |
詳細・参加方法 | 当日会場にてご案内 |
この特別なイベントでは、YACYBER直売所も登場し、全国の生産者とつながる機会が提供されます。参加者は、こだわりの生鮮食品や選りすぐりの加工品を直接手に取ることができる貴重な体験をすることができます。

YACYBER株式会社の概要
YACYBER株式会社は、大阪府大阪市中央区に本社を置く企業で、農産物直売所の検索サービス「YACYBER」の開発・運営を行っています。さらに、食と農のお役立ちメディア「やさコレ」の企画・運営も手掛けています。
同社の事業内容は以下の通りです:
- YACYBER事業
- 農産物直売所の検索サービス「YACYBER」の開発、運営
- 食と農のお役立ちメディア「やさコレ」の企画、運営
- store事業
- 無人キャッシュレス農産物直売所「YACYBER STORE」の企画、運営
- 農業生産者D2Cプラットフォーム「YACYBER store system」の開発、運営
- クライアントワーク事業
- webサイト制作、システム開発など
YACYBERでは、日本の食文化や地域の魅力を広める活動を積極的に進めており、今後は海外展開も視野に入れています。日本が誇る味わいと安心感を世界中に届けることを目指しています。

まとめ
YACYBER株式会社が主催する「MADE BY JAPANESE」の発表イベントは、日本の生産者が手掛けた高品質な食材を紹介する絶好の機会です。以下に、本記事で紹介した内容をまとめます。
イベント名 | メルセデス・ベンツ目黒特別イベント |
---|---|
開催日時 | 2025年3月1日(土)・2日(日) |
主催 | 株式会社ヤナセ |
特典 | YACYBERオリジナル野菜セット抽選会 |
ブランド名 | MADE BY JAPANESE |
特徴 | 高品質・安心・国産の食材を使用 |
このイベントを通じて、日本の豊かな食の魅力を体感できる機会をぜひお見逃しなく。YACYBERが提供する「MADE BY JAPANESE」の商品を通じて、日本の食文化を再発見することができるでしょう。
参考リンク: