3月4日開催!国際女性デーに向けたジェンダー平等推進イベント@横浜
ベストカレンダー編集部
2025年1月28日 14:41
国際女性デーイベント
開催日:3月4日

ビジネスにおけるジェンダー平等推進に向けた国際女性デーイベントの開催
2025年3月4日(火)、神奈川県横浜市にあるBAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomiraiにて、「United Voices for Equality: 共創で更なるアクションを」というイベントが開催されます。このイベントは、国際女性デーに合わせて行われるもので、ジェンダー平等の推進を目指す有識者やビジネスリーダーが集まり、対話型・体験型のセッションを通じて具体的なアクションを促進します。
主催は株式会社An-Nahalで、ジェンダー平等やDEI(Diversity, Equity, Inclusion)に関心のあるビジネスパーソンを対象にしています。参加者は、組織におけるジェンダー平等の実現に向けた具体的なヒントを得ることができる内容が盛り込まれています。

イベントの目的と背景
ジェンダー平等の推進は、女性管理職比率の向上だけでなく、男性の育休参加や管理職の巻き込み、調達先や取引先の多様性の確保、バイアスへの対応、女性にとっての働きやすさなど、多岐にわたる要素が求められています。
本イベントでは、これらの課題解決に向けた具体的なアクションを参加者が学び、実践する機会を提供します。特に、アライとしてジェンダー平等に取り組む男性経営者とのラウンドテーブルや、先進的な国の事例共有などが予定されており、参加者同士の交流を通じてネットワークを広げる機会も設けられています。

イベントの内容とプログラム
イベントは、以下のようなプログラムで構成されています。
- 第一部:オープニング
基調講演とパネルディスカッションが行われます。 - コーヒーブレイク
参加者同士のリラックスした交流の時間です。 - 第二部:テーマ別分科会
多様なテーマに基づく対話型・体験型のセッションが行われます。 - ショートブレイク
短い休憩時間を設け、参加者がリフレッシュできる時間です。 - 第三部:クロージング
イベントのまとめとして、今後のアクションについての話し合いが行われます。 - 第四部:レセプション
参加者同士のネットワーキングの場です。
分科会では、以下のようなテーマが用意されています。
- 日本の大学で学ぶ外国人女性留学生とエグゼクティブの相互メンタリング
- 女性起業家ピッチセッション
- ビジョンボードを活用したウェルビーイング・セルフケアワークショップ
- ジェンダー平等を推進するアライシップ:ビジネスリーダーのラウンドテーブル

登壇者の紹介
本イベントには、多様な分野で活躍するビジネスリーダーや有識者が登壇します。以下は一部の登壇者です。
- Michelle Baron氏
日産自動車 常務執行役員 - 小木曽 麻里氏
SDG Impact Japan Founder and Co CEO - 岩瀬 賢治氏
テイクアンドギヴ・ニーズ 代表取締役社長 - 名倉 勝氏
CIC Institute ディレクター - 甲田 恵子氏
株式会社AsMama 代表取締役CEO - 板垣 はなみ氏
株式会社 HANAMI ITAGAKI DESIGN 代表
このように、各界のリーダーが集まり、ジェンダー平等推進に向けた知見を共有します。

開催概要と参加方法
イベントの詳細は以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
日 時 | 2025年3月4日(火)13:00-18:00 |
場 所 | BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目3−1) |
対象 | ジェンダー平等やDEIに関心のあるビジネスパーソン |
言 語 | 日本語、英語 |
参加費 | 社会人 10,000円 / 学生 5,000円 |
定 員 | 最大200名 |
主 催 | 株式会社An-Nahal |
参加を希望される方は、Peatixより申し込みが可能です。また、企業協賛や取材についての問い合わせは、株式会社An-Nahalに直接連絡することができます。

国際女性デーについて
国際女性デーは、1975年に国連によって定められ、女性の権利を守り、ジェンダー平等の実現を目指す日です。2025年のテーマは「#Accelerate Action(アクションを加速させる)」であり、ジェンダー平等の達成には134年かかるとされており、早急な取り組みが求められています。
昨年のイベントでは、約60名の参加者が集まり、さまざまな講演やディスカッションが行われました。引き続き、ジェンダー平等の重要性を広めるための取り組みが続けられています。
まとめ
本記事では、2025年3月4日に神奈川県横浜市で開催される「United Voices for Equality: 共創で更なるアクションを」について詳しく紹介しました。イベントは、ジェンダー平等推進に向けた具体的なアクションを学ぶ貴重な機会となります。
以下に、イベントの主要な内容をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
日 時 | 2025年3月4日(火)13:00-18:00 |
場 所 | BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai |
参加費 | 社会人 10,000円 / 学生 5,000円 |
定 員 | 最大200名 |
主 催 | 株式会社An-Nahal |
ジェンダー平等の推進に向けた一歩を踏み出すためのイベントにぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
参考リンク: